福岡県北九州市小倉南区/公立
小倉商業高等学校 口コミ
2件
(1~2件)
- 総合評価
- 学校生活自体はかなり楽しいです。
月一でなにかイベントがあります。体育祭や倉商祭、
コロナで無くならなければ小倉南高校と野球交流戦があり
市民球場に行って全校応援すると言う行事が毎年あります。
ただ検定前になると朝課外が始まり7:30学校集合と言う
かなり鬼のようなことをさせられます。そして検定のある月に考査があるときもあるのでそのときは勉強する時間が足りません。
- 先生について
- 先生によります。
めちゃくちゃ甘い先生もいればやはり体育分野の先生や簿記に関しての先生などは口うるさく髪型や制服の身だしなみなどを注意されます。課題を多く出す先生が多いです。数こなせば何とかなるだろって考えの先生しかいない気がします。
- 校則について
- 商業高校ですが校則はそこまでです。
現段階では前髪は目にかからないくらい、触覚はダメ、
肩に髪がついたら結ぶ、ツーブロックは禁止、染めるのも禁止、くらいですが就職試験前は前髪を眉上まで切れと言われるそうです。アルバイトは基本禁止、一年生はもってのほかです。でも隠れてしてる人はかなりいます。商業高校なので就職に有利になるように部活に入ることを強要されます。でも月一しかない部活もあるのでその点は心配しなくても良いかと。
- 部活動について
- どの部活動もかなり充実していると思います。
レスリング部は強くて有名ですが部員は少ないです。
吹奏楽部もあり放課後はよく音楽が聞こえてきます。
帰宅部の学生もいますが就職のために部活に入ることを先生に強要されるので部活に入っている生徒がほとんどですね。
兼部も可能です。
- 制服について
- 今年から制服が変わりとても可愛くなりました。
スカート丈に関してうるさく言われることは少ないですし
腕まくりをしても何も言われません。
夏服はセーラーのようになっていてとても涼しいです。
が、スカートの生地が薄すぎて透ける為親などからクレームがあったそうです。
ただ私立と同レベルで制服代は高いです。
- 面接について
- コロナの影響で面接は5分くらいに短縮して行われていました。質問は捻った質問もあります。「小倉商業のインスタグラムとホームページを見て何か興味を持ったことはありますか」と言う質問は答えれるようにしておいた方がよいかと。
- 総合評価
- 全体的に明るい学校です。商業高校という特色もあり、ビジネスに特価した授業を高校生から学ぶことができるのは大きなプラスになると思います。進学就職ともに力を入れており、就職率はほとんどの学年で100パーセント、大学への進学も推薦入試を活用してかなりしています。
- 先生について
- 専門科目の先生たちが多いためあまり移動がなく安心して3年間過ごすことができました。優しい先生も多かったです。校則は厳しかったため、定期的に検査があったりとマナーを重視してくれる先生が多い印象でした。挨拶もしっかりするように教育されました。
- 校則について
- 他の高校に比べると厳しいと思います。男子は永足はカラーにかかってはいけなくて、女子は肩にかかる長さであれば、三つ編みでした。頭髪検査がわりと頻繁にあるので通過するのが大変でした。持ち物検査も時々あったので、厳しと思いました。
- 部活動について
- 自分が通っている時はソフトボール部が強く全国大会で優勝しました。それ以外の部活はそこまでは良い成績を残してはいませんでした。文化系の部活にも力をしれており、パソコンを使う情報処理部や珠算部も人気がありました。
- 制服について
- かなり昔の形の制服でした。当時お金があまりなかったときにそのまま職場に来て行けるようにと女子は事務員さんのような制服でした。近くに紫川という川が流れており、それにちなんで生地が紫色が少し入ったものでした。
- 面接について
- 面接はグループで行われました。志望動機とか将来のビジョンについて聞かれました。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す