福岡県北九州市小倉南区/公立
北九州市立志徳中学校 口コミ
1件
(1~1件)
- 先生4
- 授業3
- 評判4
- いじめ・トラブル4
- 学費4
- 塾5
- 面接
- 総合評価
- 志徳中学校は、市内でも落ち着いた中学校で、問題や不祥事などは少ないです。いまどき珍しく生徒の数が多いのですが、その割にしっかりとまとまっていて、他校から赴任してこられた先生も驚かれるくらいです。勉強面でも熱心な親が多いせいか全体的な学力レベルも高く、市内の難関校に合格する生徒も多いです。割と評判のよい校区だと思います。
- 先生の満足度
- 志徳中学校の先生は熱心な方が多いです。生徒数がかなり多いので、一人ひとりに細かく目を行き届かせてるという感じではないのですが、それでも全体的にまとまりがよく、先生への信頼もあつかったです。学習に関しては熱心な学区で、塾なども多く、進路指導については少し塾頼みのような感覚はありました。それでもこちらがお尋ねしたことについては真摯にむきあって調べたり相談に乗ってくれたりしたので、よい先生が多い印象です。
- 授業について
- 志徳中学校は公立の学校なので、基礎からしっかりと学べる授業内容にしているなかという印象です。授業自体はわかりやすかったようです。ただ、宿題はほとんど出ておらず、受験対策もそんなに学校として取り組んでいるかは疑問でした。割と熱心な親が多い学区でほとんどの人が塾にいくので、受験については塾頼みのところも多かったと思います。
- 評判について
- 志徳中学校は、近隣の中学校の中でも保護者の評判が良く、公立中学校ですが毎年進学校の合格者が多数出ています。生徒数が多いのですが、トラブルは少なく、地域と先生と保護者がしっかりと協力してサポートをしている印象です。
- いじめやトラブルについて
- 志徳中学校では、あまりいじめの話を聞いたことがありません。生徒数の多い学校なので、不登校の生徒は数人いたと聞いています。基本的には皆仲がよいです。テスト前などは、登校中に教科書を見ながら友達同士で問題を出し合ったりする姿も見ることが多く、本当に熱心な学区だなといつも感心します。
- 中学校にかかった費用について教えてください
- 志徳中学校では、定期的に払う学校への費用が毎月9000円くらいかかっていたと思います。修学旅行は7万くらいかかりましたが、積立式ではなく、一括払いだったので少し困りました。運動部と、吹奏楽部は試合や遠征の費用がだいぶかかるときいたことがあります。
- 塾について(私立・公立中高一貫)
- 高校受験にあたり、英進館守恒校に中学1年の4月から3年間通いました。授業は集団指導形式でした。かなり受験に特化した進学塾で、生徒に対しての受験へのモチベーションのあげかたや指導が徹底していて大変心強かったです。保護者会や3者面談などもあり、受験については塾にすべてお任せしていた状態でした。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
福岡県北九州市小倉南区の中学校
特徴から探す
学力から探す