1件
(1~1件)
- 総合評価
- 相馬東高校は、以前女子高だったが10何年前に共学に変わりました。偏差値は中間より少し上で、進学と就職が同程度です。分理系や情報ビジネス系、生活福祉系、芸術文化系、スポーツ系の5つの系列があり自分の目指す進路にあった教科を選択して取ることができます。
- 先生について
- 先生は進学を目指す生徒にはしっかり対応してくれます。志望校の試験傾向などの情報も持っており受験対策もしてくれます。一方、就職を担当する先生も地元の企業に顔が広く、多くの生徒が地元に就職できています。どちらの先生も生徒には親身になってくれます。
- 校則について
- 校則は近隣の高校より少し厳しいです。他校が髪の毛を染めていても注意されていないのに、この高校では注意されるとよく聞きます。服装もあまりに派手だと注意を受けます。アルバイトは許可が必要だったと思いますが出来ます。
- 部活動について
- 野球部とサッカー部が盛んでそれ以外はあまり聞きません。しかし、時々すごくスポーツが出来る生徒入学してくるのか個人で全国クラスで活躍することがあるそうです。学校としてはプールや野球グラウンド、サッカーグラウンド、トラック、体育館設備など整備はされています。
- 制服について
- 相馬東高校の制服は男子は黒の学制服、女子は紺のブレザー。女子は他校からかわいいと評判でした。制服に憧れて入学する生徒もいると聞きます。共学になる前の女子高時代から、ここの制服は人気でした。
- 面接について
- 将来のなりたい自分はあるか。中学校では何に力を入れて過ごしたか。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す