兵庫県姫路市/私立
東洋大学附属姫路中学校 口コミ
偏差値:49
口コミ:2.002.00 3件

口コミ

口コミ総合: 2.002.00 3件
アイコン
44
  • 保護者
  • 40代前半
  • 女性

通わせてよかった

  • 先生4
  • 授業4
  • 評判
  • いじめ・トラブル1
  • 学費
  • 3
  • 面接1
総合評価
東洋大姫路中学校は、新設校なのでまだ卒業生はいませんが、難関国公立大学合格を目指し、カリキュラムが組まれており先生方は大変熱心に指導されています。大学受験対策に力を入れている印象です。部活は週3日なので、充実したい生徒は物足りないかもしれません。校内に入った印象は、身だしなみも良く、立ち止まって挨拶するなどとても雰囲気の良い学校です。
先生の満足度
学年に2クラスのみと少人数の学校ですが、主要5教科も2つに分かれ、先生が多くかかわってくださいます。その為、大変熱心に指導してくださいます。夏・冬・春休みは補講もあります。子どもは大変そうですが、塾へ通わせることなく学校の授業で十分学力が付きます。
授業について
難関国公立大学合格を目指す事を目標にしているので、授業の進む進度は早いです。また各教科小テストも頻繁に行われているので、予習よりも復習がとても大事になります。自学自習の時間が多く設けられているので、この時間を活用してわからない所は先生に聞くようにしています。
いじめやトラブルについて
学年を越えてとても仲が良い印象です。部活の先輩や後輩も仲が良く、テストが終わるとみんなで遊んだりしています。意見が食い違ったり、ケンカしてもその後長引くようなことは無く、いじめの話はほとんど聞いたことがありません。
塾について
学力をつけるために、小学校の5年生から大手の進学塾に通っていました。その頃は中学受験は視野になく、友達が行くので行きたいと通い始めました。中学校のオープンスクールに行ってみたいと本人が言い出したので、東洋大付属姫路中学校へ行ってみると本人が気に入り受験することにしました。
面接について
東洋大付属姫路中学校は、面接がありません。
投稿時期:2018年4月
ご利用の際にお読みください

学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。

人気の条件から探す

特徴から探す

学力から探す