1件
(1~1件)
- 総合評価
- 偏差値としてはそこまで高いわけではないので、勉強が難しいなどといったことはないかと思います。
学校の雰囲気としても、共学で募集をかけてはいますが、元々女子高だったということもあってか男子はいないので、女子のみです。女子のみの環境がいいという方にはピッタリです。
- 先生について
- 盛岡第二の先生は基本的に可もなく不可もなくという感じです。厳しすぎるわけでもないですし、大抵のことは相談等にも乗ってくれます。全体的に雰囲気はいいです。職員室も結構和気あいあいとしていて、職場環境もいい感じなのかなと思います。
- 校則について
- 盛岡第二の校則に関しては厳しいのかどうかは分かりませんが、私としては普通です。
3年生になると大学受験等のために、髪を下したままでは怒られることもありますが、それに関しても社会人や大学生になるうえでは当たり前のことなので、苦ではないはずです。これくらいは出来て普通ということを校則にしているので、やんちゃしない限り校則違反になるということはめったにありません。
- 部活動について
- 薙刀部があり、成績も上の強豪部です。盛岡第二の中でもマナーや練習はつらいことのほうが多いらしいですが、それくらいしないと強豪校にはなれないのが現実なんだと、割り切れる人以外は入らない人がいいか思います。
そのほかの部活は、他高校と同じくらいだと思います。いじめ等も表立ってある感じでは無いです。陰でひそひそはあるかもしれませんが、そこは女子ならではだと思います。
- 制服について
- 盛岡第二の制服は両親や周りの人から「喪服」と呼ばれるほど地味です。可愛くはありません。「白梅バッチ」と呼ばれるバッチがあるのですが、それが白なので浮くぐらい暗い色です。おしゃれに着こなすのは至難の業だと思います。
夏服も可愛いとお世辞でもいえる感じではないです。他高校と夏服は似ているので、外に出たときに見分けがつかなかった経験があります。
制服のデザインを変える話も、生徒間では出ていますが、実現はいつになることやら…という感じです。
- 面接について
- 盛岡第二の面接は先生:3の生徒:4で行われました。
志望理由、中学校で頑張ったこと等について聞かれたぐらいです。
テンパらない限り、失敗する内容ではありません。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す