- 総合評価
- 校舎がとても古いです。普通教科の勉強もしますが、農業関係の勉強が大半を占めます。2年生から進学コースに希望すれば、入ることができます。食堂のうどんや、定食はおいしくなかったです。JRの駅から、随分離れているので、交通の便が悪かったです。
- 先生について
- この高校は、農業や土木を勉強する学校です。専門高校ですから、専門の教科を教える、先生がいます。その先生たちは、少しクセのある人が多かったです。普通教科を教える先生とは、ふいんきが全然違います。ずいぶん前の話ですが、ヤクザみたいな先生もいました。
- 校則について
- 学校の校則に関しては、他の学校よりかなり厳しいと思います。職業高校であること、それから偏差値が低い高校ですから、素行の悪い生徒も多かったです。髪の毛はいつもかなり短く切っていました。スカートの長さにも、かなりうるさかったので、毎月服装検査がありました。髪型はかなり自由がなかった記憶があります。
- 部活動について
- この学校は自転車部がとても強く、毎年全国大会で優勝者が出るような学校でした。この自転車部からは、実際に競輪選手が毎年排出されていました。競輪選手になるのであれば、この学校を希望するのは、良いかもしれません。しかし、野球部はあまり強くないので、野球を本格的にしたいのであれば、この高校は希望しない方がいいかもしれません。
- 制服について
- この学校の制服に関しては、あまりおしゃれな感じではありませんでした。ブレザーとポロシャツでズボンやスカートはグレーでした。ネクタイはしません。ブレザーは紺色でした。
- 面接について
- 面接は生徒1人に対し、面接官は2人でした。聞かれた内容は、あなたはどうしてこの学校入学しようと思ったのですか。志望動機です。あと中学校で頑張った部活について聞かれました。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す