神奈川県小田原市/公立
西湘高等学校 口コミ
偏差値:55~57 (一般~普通科理数コース)
口コミ:3.673.67 3件

口コミ

口コミ総合: 3.673.67 3件
アイコン
22
  • 保護者
  • 50代後半
  • 女性

人を見た目で判断している

  • 先生1
  • 校則1
  • 部活動3
  • 制服2
  • 面接1
総合評価
学校の立地、環境はすごく落ち着いていてゆったりしている雰囲気です。 目の前に駄菓子屋さんや昔ながらのパン屋さんもあったりほっこりします。
先生について
良い先生はごく一部。古臭い。上からどんな制限や決まりを徹底しろと言われてるのかわからないが、制圧するような言い方や差別発言をする。
お前らなどと言う先生もいる。
子供の名前も統一にせず、ちゃん、さん付け呼びや、呼び捨てされる子もいます。気にする子は気にすると思います。
校則について
蓋を開けたらびっくりというくらい校則が、厳しすぎる。
校則を少しでもはみ出す子がいるなら犯罪者扱いです。
徹底的に押さえ込んでくるやり方。呼び出して問いただす。取り調べのように。
誰のための校則なのかもう一度見直して頂きたいです。
時代遅れも良いところです。
もっと子供にとって生きやすい学校にするべき
日焼け止め(トーンアップタイプも少しの色付きも)だめ
コンプレックスを隠すメイクもだめ
セーターなどもワンポイント3センチ角のみ色指定ありです
もちろんピアスもつけてはだめ
透明の見えないピアスをしていたら耳の裏まで見せろと言われ取らされて、穴を埋めてこいと言われます。どうやって埋めれば良いのでしょうか。
今時ここまで厳しいと多様性とか言われてるのに時代背景全く無視してるとしか思えません。残念でなりません。
部活動について
部活動に入る子、マネージャーも含めて野球部は坊主、バレー部はショートヘアなどとこれも古臭くて驚きました。中学ではそんな決まりはなかったので慣れません。もちろん絶対にメイクも禁止みたいです。
制服について
制服に関しては校章は必ずつける。
冬はブラザーや学ランの上には何も着てはだめ
女子はスラックスとスカート選べます。スカート丈は何もいわれませんが、下にジャージを着てもダメ寒い時もだめみたいです。
中に着るセーターも色指定、ワンポイントは3センチ角限定です。
面接について
面接なし
投稿時期:2024年4月
ご利用の際にお読みください

学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。

注目の特集

特徴から探す

学力から探す