神奈川県横浜市中区/私立

横浜共立学園高等学校 口コミ

偏差値:
口コミ:3.003.00 1件

口コミ

口コミ総合: 3.003.00 1件
1件 (1~1件)
アイコン
33
  • 卒業生
  • 30代前半
  • 女性

伝統を重んじ、厳格。

  • 先生3
  • 校則5
  • 部活動3
  • 制服3
  • 面接1
総合評価
神奈川県において、生粋の良家の子女というわけではなくても、「中流階級以上の品の良いお嬢様」を育てたいご家庭向けかなと思います。皇族関係者や芸能人や政治家といった、いわゆる「セレブ」なご家庭の子ばかりの「お嬢様学校」というわけでも特別の「超進学校」というわけでもありませんが、横浜御三家の由緒正しい私立のプロテスタント系の女子校で、ある程度の学力も求められ、厳しく躾けられる学校だと思います。いわゆるバリキャリな「エリート」を育てる学校というよりも、品と学のある「良妻賢母」を育てるような学校だと思います。
先生について
プロテスタント系の私立ということで、就職の際に「洗礼を受けていることまたはその意思があること」というような形で宗教上の適合性も要件に定められているため、少なくとも私の在校時はクリスチャンの先生が多かったです。OGの先生もいます。少なくとも私の在校時は英語や国語に非常に強く、教える能力の高い先生が大勢いらっしゃいましたが、物理、化学、生物、地学、地理、情報といった科目を教えられる先生は本当に少なくて(中高あわせて各科目1人~2人で)、生徒ながらに「大丈夫か?」と不安に思いました。数学の先生も英語や国語に比べて人数が少なめで教えるのが上手な先生があまり多くありませんでした。少なくとも私の在校時は、先生方の学歴も生徒が超えられるくらい、あまり高くはありませんでした。転勤が無いため正規職員の先生の入れ替わりはあまり激しくはありませんが、1~2年契約の非常勤職の先生方も全体の2~3割程いらっしゃいました。「先生が良い」と感じるかどうかは、どこの学校でもアタリハズレが大きく、相性もあるものだと思いますが、全般的に親身な先生が多いということは言えると思います。
校則について
全国的に見ても校則は厳しい方で間違い無いと思います。少なくとも私の在校時(15年程前)は携帯電話やお菓子などの持参がNGで、見つかると没収されていたようです。携帯電話は、反省文を書いて親と面談に行かないと返却されなかったそうです。もちろん制服も鞄も全て学校指定のもののみ使用可能で、その他の物を使用していると没収されます。校則違反をすると生徒手帳に記録されるようです。制服も、スカート丈やリボンの結び方など細かくチェックされます。髪の毛も染めるのがNGなだけでなく、髪飾りも使用NGでした。黒か茶色のゴムとピンのみ使用可能でした。鞄にアクセサリーを付けるのもNGで、「鞄1つにつき親指サイズのもの1つまで」と決められていました。もちろん、化粧やネイルやアクセサリーや、ピアスの穴をあけるのもNGです。寄り道や通学中の飲食もNGで、制服で飲食店や映画館などに入ったり電車で何か食べていたりするとパトロール中の先生に捕まります。
部活動について
部活動にはあまり力を入れていないと思います。運動部も強くなく、何かの大会に出るとかいう話は聞いたことがありません。音楽部も英語部もミュージカルをする部活であるように、舞台系や音楽系が多いと思いますが、それらもそこから芸能界入りするようなレベルでは決してありません。部活で活躍できる場は文化祭くらいではないでしょうか。ハンドベルクワイヤーやKJGクワイヤー(聖歌隊)など宗教的なものもあり、それらはクリスマスやイースター、収穫感謝祭などの特別礼拝の際にも活躍の場があります。
制服について
セーラー服です。冬服はえんじ色の襟で、夏服は紺色の襟です。えんじ色の冬服は私の在校時は在校生人気がとても低く「ダサイ」と言っていましたが、個人的には上品で可愛いと思います。スカートがボックススカートでプリーツが少なく、膝が隠れる程度までの長さと指定されているため、特にミニスカートが流行っていた時代は野暮ったさを感じるものだったのだと思います。靴下の長さも指定されていて、ルーズソックスやハイソックスが流行っていた頃には流行に乗れないために「ダサイ」と感じるのだろうと思います。また、冬は黒ストッキングと指定されています。セーターもコートも学校指定のものです。オーバーコートも上品なものなので、「ダサイ」と在校生人気は低かったです。
面接について
中高一貫校のため高校入試が無く、中学入試の際になりますが、先生3人に対して受験生5~6人でした。挨拶をしたり名前を言ったりした後、好きな食べ物や「自分を動物に例えると何だと思う?」、「自分を色で言うと何色だと思う?」といった「それを聞いてどうする?」といった質問がされました。恐らく、受験生は小学生ということもあり、質問(への回答)の内容はあまり重要ではなく、見知らぬ大人に対して失礼の無い話し方できちんと会話することができるかというところなどを見られていたのではないかと思います。きちんと聞かれていることを理解して噛み合った返答を聞こえる声で丁寧に答えられれば、態度や素行が悪そうではなければ、面接で落とされることは無いのではないかと思います。
投稿時期:2020年11月
  • 1
ご利用の際にお読みください

学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。

偏差値が近い高校

注目の特集

特徴から探す

学力から探す