2件
                    (1~2件)
                
                
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 良くも悪くも男子校
スポーツ校のイメージがあると思いますが、意外にも帰宅部も多いです。
最大のメリットは
指定校で適当な大学に行って就職するよりも、高校から就職した方がです。
特に東急、京急、小田急、京王などの六大学でも就職が難しい企業から応募があります。
同級生は大学に行かず東急に入社しましたが、エリート街道を進んでおります。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - 部活に入ったのであれば、生活態度はかなり注意されるかもしれません。
帰宅部であれば特に注意などはされず、しっかり授業を聞いてれば答えを教えてくれるので内申は自ずと上がります
進学と就職に関してはかなりサポートしてくれます。
いまだに感謝しております。 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - 運動部以外は緩い
運動部は一年生は地獄、2年生以降は天国になります 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - 野球部とサッカー部は古豪
ボクシング部とアイスホッケー部は強豪
フットサルは中堅
ラグビー部は弱小
私が在学中はバレー部が2人しかいませんでしたが、今では中堅校レベルらしいです 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - 男子校なので特に制服は気にしていません。
ご覧になっているご両親にお伝えしたいのは、制服は大きく作らないでください。 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - めちゃくちゃ圧迫面接のような雰囲気ですが、話すと教員全員が優しいので安心してください
 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 自分が卒業時(約20年以上前)での評価ですが、武相高校はとりあえず高校は卒業したい(させたい)という人にとっては良い学校だと思います。男子校なので共学に不安のある人または運動部系が盛んでもあるので中学で運動部に所属していたが高校で推薦枠が取れなかった人にとっても入りやすいかもしれません。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - 自分が卒業時の記憶では、武相高校は男子校なので男性教師しかいません。また素行の悪い生徒も多かったためか、格闘技経験者の教師も多く、男子校特有のノリもあったのか良く手がでる教師も多かったと思いますが、全体的にはあまり生徒に干渉しなかった印象が強いです。
 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - 武相高校は意外と校則については緩かったと思います。制服はありますが着方についてはあまり指摘されることもなく、当時は腰パンが流行っていた為、腰パンしている生徒も多くいました。髪染めも過度でなければ特に注意されるようなことはなかったように思います。
 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - 武相高校の部活は強制ではないので帰宅部の人も多くいました。基本的に運動部系が盛んだったため、野球は古豪として有名で近年はボクシングやサッカー、ローラーホッケーや関東では珍しくアイスホッケー部もありました。文科系では鉄道研究会が有名だったと思います。
 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - 基本的に靴以外は全て学校指定のオリジナルの制服を着用します。冬服はブレザー、ズボン、ネクタイ、シャツ、人によってベストもありました。夏はポロシャツとズボンでした。
 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - 自分は中学からの進級だったため、親しい友人の名前などを聞かれただけでした。(当時は中学からの進級者でも高校は他校からの受験者と同じクラスに配属されたため、あえて友人と引き離して配属することで、徒党を組ませないための措置だと聞いたことがあります。)
現在は中学からの人と高校から新規に入った人は完全に分かれているようです。 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                            
                        
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す