偏差値:51~56
(スポーツ健康科学科~普通科)
- 総合評価
- 私の在籍時には 普通科と商業科とあり、商業科はほとんどが女子だったし、普通科は偏差値が高めだったので おとなしい生徒ばかりで、全体的に真面目な雰囲気でした。公立でしたが良い大学に進んだ生徒も多く、真剣に勉学に励みたい人には
良い環境だったのではないかと思います。
- 先生について
- 個性的な先生が多く、進学に熱心なタイプとそれほどではないタイプに分かれていました。でも主要な科目の先生は質問すると丁寧に答えてくださったり、定期試験が難しすぎて生徒の点数が悪いと 次の試験は簡単な問題にするなど、成績には気をかけてくれるようでした。
- 校則について
- 校則に関しては、他の学校に比べても 特に厳しくもゆるくもなく、平均的だったのではないかと思います。検査もあまり
ありませんでした。それよりも みんなおとなしくて、校則を破ろうとする生徒がいなかったので、問題が起きなかった
印象です。
- 部活動について
- 2020年スポーツ健康科学科を設置したこともあって、部活動は非常に活発です。
近年では硬式野球部が秋季近畿大会に出場を決定したり、フェンシング部は インターハイで個人優勝者を2人出しました。
文科系では、吹奏楽部が活発に活動しています。
- 制服について
- スポーツ健康科学学科を新設する時に制服も一新されました。男子は詰襟の学生服、女子の上着はセ-ラースタイルで、中に白ブラウスを着るタイプです。ピンクとネイビー色のストライプの入ったリボンをつけます。ブラウスは、前立てにアクセントが入っています。
- 面接について
- 私の入学時には面接はありませんでした。近年は普通科は集団で、スポーツ健康科学科は
個人での面接があるようです。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す