1件
(1~1件)
- 教育内容5
- 先生5
- 費用4
- 評判5
- 必要なもの4
- 試験
- 総合評価
- 第1さくら幼稚園では、子安観音神社が横にあり毎朝正座をし、のの様にご挨拶をして1日が始まります!イベントも沢山ありとても楽しそうな幼稚園だなとパンフレットやサイトを拝見をしすごく惹かれて入園を希望する事にしました。私の子は年中からの入園で周りと馴染むのか、そしてまず年中から入れるのかとすごく不安でした。他の幼稚園では既にお断りされていてと電話をした際にこちらでは優しくぜひぜひと歓迎してくれてとても皆さん優しい先生方ばかりです。週1度のスポーツクラブと言う体を動かす日があり、その日は帰る時間が少し遅く、母親として体を沢山動かしその間に晩ご飯等を作れますし子供も沢山動いたおかげで夜もぐっすり寝ていくのですごく助かります♪私の子は人見知りでお友達が出来るか不安でした。ですが不安とは裏腹に沢山お友達ができお遊戯会で堂々と踊っている姿に感動しました。子供の成長を沢山見れ入園し良かったなと思います。
- 教育内容について
- 第1さくら幼稚園は、年少の頃は分かりませんが年中の時は英語の勉強や水泳教室がありました!水泳教室は温水プールで冬もありました!年長からはお泊まり保育や親子遠足など沢山あるみたいです!年長は私の子は今からなのですごくわくわくしてます!
- 先生について
- 第1さくら幼稚園の先生方は、親と子供の名前を顔見知り(バスの送り迎えをしてる人)だと覚えて貰っているので、幼稚園に行く際にはすぐ子供の名前を呼びお母さん来たよーと対応したりと馴染みやすい先生が多いです。子供のことで何か不安な事や聞きたいこととかありませんか?など聞いてくださったり相談に乗ってくれたりと、親身になって一緒に考えてくれる先生方ばかりです!
- 幼稚園にかかった費用(制服の値段など)について
- 入学金として、最初に3万円を多分支払いました!記憶があやふやですみません。制服代、教材等で約8万くらい、毎月の月謝はバスの送迎もプラスで約3万円。給食が週に一度ありそちらは毎月の月謝に含まれております!そのほかにスポーツクラブに入る場合は年間2万を10回にわけて集金しています!スポーツ傷害保険1100円(1年分)を初めの月に集金しています!延長保育をすると300円だったと思います!費用としては他の幼稚園と比べて見てないので個人的な意見として少しお高めかなと思います。
- ママ友の間での幼稚園の評判はどうでしたか
- ママ友の間ではバス通学ができ沢山体をを動かしたり、参観日が多々あり幼稚園の中や子供の状態を見れると好評です!横に神社がありそこでお祈りをしている姿がすごく成長している可愛らしいと周りも住人や保護者から好評です!
- 入園時に必要なもの
- 入園時に、数珠を入れる巾着袋と歯磨きを入れる巾着袋、
上靴入れ、絵本袋などは必ずいります!
ここで少し大変だなと思ったのは数珠入れる巾着袋と歯磨きを入れる巾着袋は作らないと売っていないと思います。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
三重県鈴鹿市の幼稚園
特徴から探す