- 総合評価
- 進学校なので大学進学を目指している学生におすすめですが、経済的に余裕のある家庭は私立の、より進学に力を入れている学校に通ったほうがいいかもしれません。ただ公立学校なので家計に余裕がない人でも通いやすく十分大学進学できると思います。
- 先生について
- 正直先生はピンキリだと思います。私の経験ですが世界史が苦手で1,2年の時に担当してくださってた先生は正直教科書をなぞるだけの眠くなる先生でしたが3年の時の先生は教えるのがとても上手な先生でした。あと公立高校なのもあり、先生の異動があるので古い情報はあてにならないかもしれません。
- 校則について
- 校則は公立高校としては割と緩い方だと思います。進学校にくる子達はそもそもそこまで奇抜な格好はしませんので人によってはきつく感じるかもしれません。髪を染めたり私服で来たりしなければ大概許されていた気がします。
- 部活動について
- 部活動は進学校なのでそこまで力をいれていませんでしたが、縛りもなかったです。あえていうならテスト前は活動禁止でした。学生として部活を楽しむ程度には活動できると思いますが、大会で上位を目指したい人にとっては物足りないかもしれません。
- 制服について
- 昔ながらの代わり映えのない制服です。男子は白シャツに黒ズボンで学ランです。女子の夏服は上が黄色(レモン色?)で若干透けていたような気がします。気を付けた方がいいかもしれません。
- 面接について
- 志望動機など一般的なこととその年に話題になった出来事が2つ用意されていてそのうち1つについて自分の意見を述べるという内容がありました。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す