2件
(1~2件)
- 総合評価
- 校風の質実剛健そのものです。進学校でもあり、2年生からは、理数系のトップクラスが一つ、文化系のトップクラスが一つありました。そのため、有名国立大学や有名私立大学にも、多くの生徒が合格しておりました。とても素晴らしい学校だと思います。ちなみに、私も、理数系のトップクラスに在籍しておりました。
- 先生について
- 3年間、数学の先生が担任でした。一応、理数系のトップクラスに所属しておりましたので、数学のプリントを、死ぬほどさせられました。しかしながら、担任の性格が良いので、皆、慕っておりました。他教科の先生方も、昼休みや、放課後に質問に行くと、丁寧にまた、熱心にご指導してくださり、とても良い環境でした。
- 校則について
- 校則に関しては、やはり、厳しい方だったと記憶しております。今のように携帯がなかった時代ですので、携帯に関しては、何も問題はなかったですが、制服、髪型など基準が厳しかったです。アルバイトは、禁止の学校でした。
- 部活動について
- 私は、勉強が忙しく、とても、部活動との両立はできませんでしたが、中には、トップクラスの生徒でも、しっかり両立してすごいなあと感心していました。部活動に勤しむ生徒も他のクラスには、たくさんいたと思います。
- 制服について
- 入学式に制服が間に合わず、皆、中学校の制服で出席した珍しい経験をしました。制服については、1年生の頃には、夏のブラウスが長袖のものしかなく、袖を曲げて過ごして悲しかったです。2年生になり、半袖ブラウスができましたが、事務の方々が着られるような、あまり可愛いとは言えないものでした。しかしながら、泉ヶ丘の制服を着ているステータス感はありました。
- 面接について
- 私の時代には、面接はありませんでしたので、答えることができません。
- 総合評価
- まさに、校風の、質実剛健そのものでした。2年から理系と、文系のトップクラスが1クラスずつあり、補習が、午後7時頃まであり、進学クラスと言えるクラスがありました。かなりの、有名国立大学や、有名私立大学に合格者を出していました。理系のトップクラスに私は、所属しておりましたが、女子は少ないけれども、クラスの雰囲気はよく、勉学ばかりに日々ではありましたが、楽しく過ごした記憶があります。
- 先生について
- 1年から、3年まで、結局は、同じ数学の先生が、担任でしたが、数学プリントの鬼とばかりに、毎日、数学プリントをさせられていました。しかし、人柄が良く、クラスに皆が、慕っておりました。残念ながら、他の高校の教頭時代に、倒れて急逝されたので、悲しかったです。他の繊細型も、昼休みや放課後に、質問をしない方、皆、丁寧に対応、指導をしてくださり、とても、良い教育環境でした。
- 校則について
- 校則については、厳しい方であったと思います。その頃は、携帯はなかったので、携帯に関しての問題はなかったです。もちろんアルバイト禁止でした。髪型、服装に関しても、厳しい方でしたが、私たちのように、トップクラスに所属している生徒には、結構緩い面もあった記憶があります。
- 部活動について
- 私は、帰宅部でした。毎日、補習があり、課題も多かったので、部活動をすることは、無理でした。しかしながら、部活動と両立している生徒もかなりいましたので、その生徒たちは、すごいなあと、とても尊敬しています。
- 制服について
- 私たちの入学式は、まだ、高校の制服が間に合わず、中学校の制服で入学式に参加しました。ようやく新しい制服を着ましたが、夏のブラウスは、長袖しかなく、初めての高校の夏服は、長袖のブラウスを折り曲げて着た記憶があります。2年生になり、半袖のブラウスができたのですが、あまりにもシンプルで事務の方々が身につけられるような形でした。最初は、可愛くないので嫌でしたが、泉ヶ丘の制服を着ていることの誇りを感じて毎日身につけていた記憶があります。皆、この制服を着たら、泉ヶ丘の生徒であると一目でわかりますので。
- 面接について
- 私たちの時代には、面接はありませんでしたので、記入することができません。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す