2件
(1~2件)
- 総合評価
- いわゆる普通科というものがない、卒業後に即戦力としてのスキルが学べる職業高校でした。そういう特性もあってか、当時は進学というよりもスキルを身に着けて高校卒業後にすぐ社会人として進む生徒が多く、在籍時には様々な資格を取ることができました。スキルを身に着けたいと考えている生徒にお勧めできる高校だと思います。
- 先生について
- 今思うと、厳しい先生が多かったかもしれません。今は女子生徒などはお化粧していてもあまり言われないのかもしれませんが、お化粧していた生徒、紙を染めていた生徒はこっぴどく怒られていた記憶があります。当時の時代がそうだったので今は違うかもしれません。ただ、専門的な学びができたので、親身に教えてくださった印象が強いです。
- 校則について
- 校則について。そんなに気にしていなかったので、厳しかったなぁという印象はなかったです。生徒手帳なども読んだことがありますが、そんなに反抗したくなるような内容ではなかったという印象でした。生徒手帳自体、難しい文言だったと思うので理解していなかっただけかもしれませんし、ながら読みだったかもしれないです。
- 部活動について
- 特にこれが特化して強い。という高校ではありませんでした。選択できる部活動はたくさんあり迷いましたが、中学のときに部活を頑張りすぎた反動か?スポーツ部は選びませんでした。ですが、先輩もあまり出てこない部活を選んでしまい、惰性でそのまま幽霊部員となってしまいました。高校の部活の思い出はほぼ皆無です。
- 制服について
- 制服は当初嫌いでした。ヘチマ襟と八枚はぎのフレアスカートという、あまりほかの学校では見られないタイプのデザインでした。卒業生でもありその高校先生でもあった方が、デザインした思い入れのある制服なんだという話は聞いたことがあります。
- 面接について
- あまりに昔過ぎて受験の時に面接があったかどうか記憶をたどりましたが、わたしが受験していた当時は面接はなかったように思います。試験だけ受けて帰った記憶があります。そういう時代でしたので、妥当な回答で100文字埋められずすみません。
- 総合評価
- 当時、高卒で就職したいと考えていたので、普通科ではなく職業高校に行こうと思っていました。
在籍中に複数の資格取得もでき、就職先のあっせんなども手厚かったと思います
相談もしやすく、地元の企業に就職することができました。
地元のなかではランクとしては中くらいでしたが
専門知識や資格を取りたい人はおすすめかと思います。
- 先生について
- 当時、昭和の色が濃く残っていたので、厳しい先生方が多かったように思います。
でも「いけないことはいけない」という線引きはいまよりきちんとされていたのではないかと思います。
思春期の難しい時期なので、反抗することもあったけれど、今となっては
楽しい思い出のほうが多いです。
- 校則について
- 校則に関してはさほど気にしなかったです。
読んだことは何度かありますが
疑問に思うこともなかったような記憶です。
制服だったのでいろんな規制はあったかと思いますが
加工せずそのまま着用していたし、注意されることもなかったので
あまり印象がないです。
- 部活動について
- スポーツはそんなに強い高校ではありませんでした。
自分たちがやりたいものをやる。そんな緩い感じだったと思います。
私自身は中学で頑張りすぎたせいか、途中でやめてしまいました。
でも3年生まで頑張ってやっていたら、何か得られるものはあったかもと
思ってもいます。
- 制服について
- 他の高校と比べると、ちょっと個性的でした。
スカートが8枚で構成されていたので、よく他校の人から
からかわれたこともあります。
家庭科の先生がデザインしたこともあり、制服ができた経緯を聞いたことが何度かありました。
最初は違和感ありましたが、他とは違う。という意味では着ていて優越感もありました。
- 面接について
- 当時、面接はありませんでしたので回答ができません。申し訳ございません。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す