1件
(1~1件)
- 総合評価
- 上田染谷丘高校は、一応のところ進学校ではあります。上田市では上田高校に次ぐ2番目に偏差値の高い
学校ではありますが、国公立への進学はわずかです。上田高校には到底及びませんし、
指定校推薦なども有力な大学は多くありません。駅から遠いこともあり、受験者の倍率が
上田市内ではいつも低い方に位置しています。しかしながら県内で2校しか行っていない(当時)
ディベート大会など、染谷丘という響き、校歌など好きな部分も私感ですがあります。
- 先生について
- 軟式ですがテニス部は県5連覇を達成するなど強いクラブを率いる先生が
いました。舞踊も有名であり当時、部を仕切る先生は夏は暑いからと生徒にうちわで
自分を扇がせたり、退部率が高かったりで名物(迷物?)先生でした。
私の世代は割と話題に富んだ先生が多くいました。
- 校則について
- あまり覚えてないのですが、アルバイトは禁止、バイク通学も禁止でした。
それでも年末年始の年賀状配達のアルバイトを秘密でしました。
ゲームセンターがすぐ近くにあり授業時間中に行った生徒、パチンコ屋などに行った
生徒がいましたが停学止まりで退学になった者はいませんでした。
- 部活動について
- 野球部やサッカー部は強くもなく弱くもなくといった感じでベスト16近辺が
多いイメージです。県内で数少ないハンドボール部、ソフトボール部があり、
ソフトボール部はかつては全国に何度か出場するほど強豪でした。
- 制服について
- 上田染谷丘高校に制服はありません。いつからか分かりませんが、上田、上田染谷丘、上田東のいわゆる上田三校は長らく私服での通学となっており、20年ほど前から上田千曲高校も私服となりました。
制服を着たいと、姉妹から借りて着ている生徒はいましたが。
- 面接について
- 公立高校ですので基本的には面接はありません。現在は普通科に加えて国際教養科が
出来たのでそちらでは面接があるかもしれませんが分かりかねます。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す