- 総合評価
- 新潟高校は、文武両道の高校であるため、部活動も勉強もどちらも全力で頑張りたい方にはおすすめの高校です。学力は県トップレベルであるため、中学でトップの成績だった学生が集まります。それによって周りの同級生が勉強も部活も全力で取り組んでいるため、常に刺激を受けます。
- 先生について
- 先生も生徒に対して熱心な方が多いです。授業後の質問にも快く対応してくださいますし、昼休み、放課後は職員室の前にある机が埋まり、質問に答えてくれます。中には土日、夏休みもいらしてわからないところがある生徒に対応してくださる先生もおりました。わたしは英語の先生に特にお世話になっていましたが、おすすめの学習法を教えてくださったり、英作文の添削を何度もしてくれました。とても勉強がしやすい環境だったと思います。
- 校則について
- 他校と比較すると厳しくないように思います。わたしの時代はまだ女子の制服が決まっていなかったこともありますが、ヘアアクセサリーをつけたり、カラフルな靴下を履いており、特に校則で不自由を感じたことはありません。強いて言えば髪を染めることは禁止されていましたが、それはほとんどの学校も同じだと思います。
- 部活動について
- 部活動に所属する生徒が多かったと思います。運動部、文化部問わず部活で良い成績を収める学生もいます。特出したものとして、クイズ部は比較的有名だと思います。高校生クイズでテレビに出演するような生徒も時々おりました。
- 制服について
- 男子は一般的な学ランです。女子は私は私服でも可の時代でしたが、現在の指定の制服も可愛い方ではあると思います。ブレザーやスカートは多くの中学校の指定制服の紺色よりもっと黒に近い色合いで、他校に比べて落ち着いた色味だったと思います。赤のリボンのデザインは悪くないのですが、ブラウスに挟むタイプでまっすぐになりにくいのが難点でした。
- 面接について
- もう何年も前になくなりましたが、以前は推薦入試があり、その際に面接を経験しました。特に印象に残っている質問は馬が草原を走っている写真を見て感じたこと、人生において必要なこと、ものは何か、だったと記憶しています。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す