偏差値:42~68
(保育・福祉コース~特別進学コースⅢ類)
1件
(1~1件)
- 総合評価
- 進学コース(学力によりクラスが異なる)とその他(新情報コースや芸術コース等)があり、クラスにより特色があったため自分に合うクラスに入るととても充実した高校生活を送れると感じました。先生方も多種多様で面白い先生も居れば厳格で気が引き締まる先生もいらっしゃいます。
- 先生について
- 先生方も担当するコースによって職員室が異なります。恐らく、コースによって授業の雰囲気を変えていると思うのですが、私の居たクラスではフレンドリーで楽しく授業を進めてくださる先生方が多かったです。担任の先生も明るく楽しい方でした。
- 校則について
- 月に一度服装と頭髪の検査は有りますが、その時校則通り(制服を乱して着て居ないか、髪は黒いか等)にしておけば後はそこまで厳しいとは感じませんでした。ですが学校指定のカバンと制服を着用して居ないと学校に入らないのでそこには注意が必要です。
- 部活動について
- スポーツの部活動と吹奏楽部、書道部に非常に力を入れており、スポーツは毎年インターハイに出場する部活動も多く、吹奏楽部も全国大会の常連校です。書道部は甲子園のプレートの記載を行った事があると記憶して居ます。ただ、そのぶん顧問の先生は厳しいです。
- 制服について
- 制服は周辺の他校と比べて、特徴的で可愛いと感じました。元々女子校であった為、女子の制服のバリエーションがあり、スカートが紺色とチェックで選ぶことができます。但し、式典の際は紺色のスカート指定となっています。
- 面接について
- 面接は一人ずつ行い、先生は何名いらっしゃったか覚えて居ませんが、志望動機や中学時代に頑張った事を聞かれました
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す