3件
(1~3件)
- 総合評価
- 岡山県立倉敷天城高校は、普通科と理数科があり、レベルやタイプに応じてさまざまなコースがあります。質実剛健、不撓不屈、文武両道を校訓としています。私が在校していたときは高校のみでしたが、いまは中高一貫となりました。
- 先生について
- 私は理数科に所属していましたが、国立の建築系の大学に行きたかったので、私の希望に応じたさまざまな大学の情報を、担任の先生が提供してくれました。担任の先生の教科は生物でしたが、物理や数学の先生も、進路指導に関わってくれました。
- 校則について
- 頭髪検査はありますが、男子・女子同等に染めているのに、女子に甘いと思います。スカートも短い女子が多々いましたが、特にお咎めなしです。男性職員の好みなのでしょうか。登校時の遅刻も、奉仕活動などの罰則がありました。
- 部活動について
- 私は囲碁将棋部に所属していました。とはいえ、囲碁は全く分からなかったので、将棋をしていました。岡山県大会に向けて、顧問の先生に指導してもらって、団体戦・個人戦ともに、ベスト16まで入ることができました。
- 制服について
- 男子は学ランでした。カラーがとても冷たいです。カラーをつけていない生徒を厳しく指導していました。ボタンをきっちり止めていれば、カラーをしていなくてもばれないです。
- 面接について
- 理数科には推薦入学でしたが、志望動機、入学してやりたいことなどを聞かれました。
- 総合評価
- 僕は外部進学だったのですが本当にいじめが
多く驚きました。内部進学者で目立っている女子が
凄く調子に乗りそれを教師が擁護という感じでした。
いじめを相談すると自分のせいだと教師に笑われたという話もよく聞きます。
最低の学校です。
- 先生について
- とりあえず自己中という感じ。
自分の教科の事だけ言ったり、可愛い子を擁護する。
どれだけテストが良い点で提出物、授業態度がよくても
顔が可愛いお気に入りでなければ成績表は3なのが当然。
いじめを教師が手伝い
- 校則について
- 携帯が鳴ると没収と言いながら自分のお気に入りの子には見て見ぬ振り。
没収されると生徒必携を暗記させるが意味が分からない。
アルバイト禁止がゆえにパパ活に走る子も居たらしい。
- 総合評価
- 倉敷天城高校は、かなり田舎にあり通学はとても不便だと思います。
ただ校庭などは広く、スポーツをするなどの環境はとても
整っています。先生方もとても気さくで、生徒思いの方が多いので卒業後もクラス会などで会いたいなと思う先生がほとんどです。校舎は県立にしては綺麗な方だと思います。
- 先生について
- 先生方は皆さんとてもいい先生が多いです。
ベテランの先生が多い印象で、真面目な先生が多いです。
何か困ったことがあれば親身になり相談にも乗ってくれるので
生徒に対して思いやりがある先生が多い印象を持っています。
- 校則について
- 制服は、スカートの丈など服装に関しては厳しかった思い出があります。ですが、他の高校もこのくらいは厳しいのかなと思うと特に特別厳しくて嫌だったなという印象はありませんので、他と比べても普通なのではないかと思います。
- 部活動について
- とても多くの部活があり、当時選ぶのが大変でした。ですが、文武両道を掲げているだけ合ってとても部活動が盛んにおこなされています。ですので、勉強だけでなく、スポーツも頑張りたい人にとってはとてもいい学校だとおもいます。
- 制服について
- 倉敷天城高校は、女子の制服が他の学校と比べると変わった制服かと思います。シャネル型スーツと当時は呼ばれてました。肩にパットが入っていて、あまり好きではなかったです。男子の服装は普通の学ランでしたので、特に変わった感はありません。
- 面接について
- 高校に入学して、自分がしたいことなどを聞かれた記憶があります。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す