2件
(1~2件)
- 総合評価
- 平凡な生徒が集まる普通の公立です。在学中はこんなもんだと思っていたけど、同じ偏差値の私立のほうが卒業後の進路実績が良いことを知り後悔しました。雰囲気は悪くはないけれど良くもない。スクールカーストが根強いです。校則は一見少ないようにみせかけて、登校時間が学年ごとで決まっていたり、先生それぞれマイルールがあって理不尽な思いをする。部活もあまり力を入れていないので、高校生活に多くを望む人はよく調べて入学してください。
- 先生について
- 公立なので異動頼みです。総じて、年輩の先生の比率が高い。ベテランというよりも熱意がない年代といった感じの……。それも運だめしだと思う。
親が運動会に来たときは、先生方が保護者に怒鳴りまくって誘導していたとドン引きしていた。進路指導もあまり熱心ではなく「男子は収入がないと結婚できない」『女子はどうせ一生は働かない』と大丈夫なのか?という発言が多い。いじめの噂も聞いたが、先生が「悪口くらい我慢できないやつも悪い」と言っており問題にならなかった。
- 校則について
- 頭髪に異常に厳しい。黒染め強要するまではないが「暗い色に染めてみたいとか思わない?」とソフトな圧力はあると聞いた。でも女子は化粧派手な人もいるし、先生によって指導がバラバラ。校則に書いていない後だしじゃんけんルールが多いので気をつけてください。アルバイトは黙認、携帯電話は授業中以外OKです。ここ数年、毎年ルールが厳しく変更されていくので、在校生に確認したほうがよいですよ。
- 部活動について
- ダンス部はまあまあ熱心に活動していて優遇されている。他はあまり熱心な活動はない。野球部がない。文化部はカースト最下層扱いされる。運動部のほうが優遇されるが、練習のための設備が整っていない。
- 制服について
- ブレザーにグレーのスラックスかスカート。
シャツは白とブルーの二色から選べる。セーターは高価な指定品のみ。ネクタイはない。全体的にシンプルで、ブレザーの金色ボタンがやたら目立って輝いている。
- 総合評価
- 今流行り?のブラック校則に引っかかりました。まぁまぁな学力で近辺では人気があり、入学前までは、校則もさほどブラックではなかったみたいですが、地毛の生徒も黒染め強要されたみたいです。しかしそれほど嫌がっているわけでもなく、大学も普通の大学行きますし。金岡高校は悪くはない普通の高校です。
- 先生について
- 先生は、公立高校の先生なので、問題を起こさない限り、何年かで異動になり、変わります。良い先生が異動になったり、宜しくない先生が異動になって喜んだりですが、生徒も三年間なので、良い先生に当たるかは、運かもしれませんね。
- 校則について
- 校則は保護者としては厳しくは無いと思います。染色や服装、ピアスや化粧などは駄目ですが、生徒は嫌がってますが親としてはそれでいいんじゃないかと思います。何でも有りは違いますよね。やはりちゃんと納得出来る校則です。
- 部活動について
- 部活動も一般的で弱くも無く凄く強いわけではないです。今流行りのダンス部は部は活発で皆一生懸命取り組んでいます。初心者の方も上級者の方も取り組んでいるようです。子供の年は部内のいじめは無かったみたいです。
- 制服について
- 金岡高校の制服は、ブレザーとベスト、カッターシャツ、スカート、スラックス、シンプルでスッキリしたスタイルに見えます。野暮ったい感じではないので。スーツっぽいので、大人っぽい感じです。
- 面接について
- 面接はなく、学力や中学校からの内申で判断しているようです。私立高校では無いので、面接は無かったです。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す