1件
(1~1件)
- 総合評価
- 刀根山高校は厳しすぎもなく、ゆるすぎもなく、子供にとって心地よい環境の学校のようです。住宅地の中にあり、寄り道で繁華街を通る心配もなく、落ち着いた静かな場所にあります。自宅からも自転車で通えますし、部外者は立ち入り禁止なので防犯においても安心して行かせています。
- 先生について
- 先生方、授業でも行事でもクラブ活動の指導においてもとても熱心です。生徒との距離感もほどよく、厳しくするべきときにはちゃんと躾けてくださいます。特に部活の顧問の先生は生徒個人個人と向き合って気にかけてくださっており、生徒たちも先生方を慕っているのが伝わってきます。
- 校則について
- 服装や髪型が乱れるほどにゆるくもなく、かといって窮屈に感じるほどにも締め付けもなく程よい感じです。女子も清楚な雰囲気の高校生らしい子が多く、生徒の雰囲気に好感が持てます。校内もきちんと片付いており、先生方の指導のよさが伝わってきます。
- 部活動について
- 子供は運動部に所属しておりますが、先生が大変熱心に指導してくださいます。設備も整っており、十分に部活動に打ち込める環境です。文化祭で文化部の展示も拝見したことがありますが、美術部には美大を目指す部員もいるそうで、文化部の活動も充実していると感じました。
- 制服について
- 刀根山高校の制服は男子は学生服、女子はブレザーです。大阪府内では桜塚高校の制服が女子には人気ですが、刀根山高校の制服も校則の範囲内で靴下を工夫したりして、かわいく着こなしています。
- 面接について
- 一般入試で、面接はありませんでした。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す