- 教育内容5
- 先生4
- 費用4
- 評判4
- 必要なもの3
- 試験1
- 総合評価
- 千里敬愛幼稚園は、こどもが楽しいことをとことん研究し保育してくれる。運動会や描画、発表会ではやらされるではなく本人がどのように表現するかを大事に一人一人の個性を引き出してくれる為、子どもは自分の個性を最大限のびのびと表現できる。
- 教育内容について
- 千里敬愛幼稚園は、のびのびしていますが、設定保育時間もしっかりあり、めりはりがある。色水遊び、塗りたくり遊び、土粘土遊び等家ではできないような時間もあり、年中からはひらがな遊び、年長からは水泳教室へも連れて行ってくれ、お茶会もあります。
- 先生について
- 千里敬愛幼稚園の先生方は、どの先生も挨拶を元気にしてくれ生徒数が多いわりに、こどもの名前もしっかり覚えてくれて嬉しい。若い新任の先生も多いが、年少は2人担任プラス一人補助の先生もいてくださり手厚い。
- 幼稚園にかかった費用(制服の値段など)について
- 入園金80000円、制服とお道具箱等のセットで40000円弱かかりましたが、周りに卒園生も多く、お下がりもいただけるので嬉しい。あとは月謝が25000円前後月により変動あり。バスは月極で3000円三人兄妹だと補助が増える。
- ママ友の間での幼稚園の評判はどうでしたか
- 当初ほったらかしの自由のびのびと噂で聞いていたので心配していましたが、自由な時間は登園後9:30まで、お昼ご飯の後、降園後とあり、それ以外は保育室や講堂、園庭で設定保育。意外にめりはりがあり好感がもてた。参観が多く、幼稚園の様子がたくらん見にいけ、同じクラスのお友達やその保護者ともよい距離感で生活できる。
- 入園時に必要なもの
- 千里敬愛幼稚園では、特にかならず必要なものは無い。オムツも無理に外せて無くても怒られない。入園当初に購入のお道具箱一式あればよい。制服も途中転園でこられた子は以前使用の制服も使用可能。年中では縄跳び、ちゅうりっぷ栽培用のプランター等購入した。
- 試験の有無と内容
- 入園前の面談はありますが特に準備することもなくありのままでよい。アレルギー等の症状を伝える程度
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
特徴から探す