埼玉県さいたま市北区/公立
大宮中央高等学校 口コミ
1件
(1~1件)
- 総合評価
- 校則に縛られたくない、かつ自分の事を自分で管理できる方にお勧めの学校です。
この学校はテストで自分の名前が書ければ誰でも入れる高校ですが、
卒業するのは難しいです。学校を休んでも誰も叱ってはくれません。
自分の意志で通い、勉強し、単位を修得していかないと卒業できません。
私が入学したころは10人ほど周りに友人がいましたが、最初の半年でほぼ全滅。
残った1人の友人と2人3脚で頑張りました。
友人は3年で無事卒業しましたが、私は単位が足りず、後2年間は通信制に切り替え通い、卒業しました。
- 先生について
- 大宮中央高校の先生は、優しい人が多いです。
クラス行事がほぼ無いことからか、熱心な先生、という方はほぼほぼいないに等しいです。
なので、普通の高校生活を送りたい方からしたら、物足りないと感じる方が多いでしょう。
勉強の教え方は、その人によってまちまちですが、この人わかりやすい!!という方はいませんでした。
倫理の先生は少し難しい漢字があると、黒板半分を使って大きく漢字を書いてくれました。
- 校則について
- 校則に関しては、全く無いに等しいです。
もちろん違法に繋がることをしてしまったら罰則されると思いますが、
制服に指定は無く、携帯の持ち出し禁止など、規則はないです。
私は好きな制服を自分で買い、友達とおそろいのネクタイ等買って、学校に通っていました。
私服、制服、中にはゴスロリなどを着て登校している子もいました。
- 部活動について
- 大宮中央高校は、部活動活動がほぼ無いです。確かテニス部はあったと思うのですが、部員もおそらく少ないです。学校で本気でなにかを打ち込みたい人にはお勧めしません。逆に月曜日が午前まで、木曜が定休校なので、個人でなにかに打ち込みたい人にお勧めです。
- 制服について
- 制服に関しては、規定がないので個々に自分の好きな服装で通うことができます。なんちゃって制服や、前の高校の制服、私服、ゴスロリなど。色んな方がいるので、どんな服装で行ってもこの学校では気になりません。
- 面接について
- 面接は1;3で行われました。どうしてこの学校に入りたいのかを問われたと思います。難しい質問はなかったと思います。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す