1件
(1~1件)
- 総合評価
- 進学・就職に悩んでいる両方の方におすすめです。
当時進学、就職率は約50%の為どちらに進むかゆっくり考える時間がありました。どちらにしても多くの先生方が最後まで面倒を見てくださったので自分の希望に沿った進学、就職先を見つけて来てくださいます。
入る科にもよりますが、商業高校ですので多くの資格を取る事が可能で勉強面も安心です。
部活動も盛んで運動部、文化部共に優秀な成績を収めている部活動も多いため充実した学校生活が送れます。
- 先生について
- 主に関わるのは担任の先生と部活動の顧問の先生ですが
勉強面、生活面共に優しく、時に厳しく指導をしてくださり、勉強が苦手な生徒に対しても見捨てることなく最後まで熱心に指導してくださいました。就職、進学に関しても自分のやりたい事を伝えると少しでも多く情報を集め提案してくださいます。
- 校則について
- 近隣の他の高校と比べると少し厳しいかもしれません。月に一度検査があり、髪の毛の色、眉毛をいじっていないか、手荷物検査、制服に加工が無いか等チェックされます。多くの部活動が検査に落ちてしまうと部活に参加できなくなったり、連帯責任で部活動ができなくなると厳しいイメージがありました。
- 部活動について
- 運動部、文化部共に盛んで多くの部活動で優秀な成績を収めていました。
運動部では男子バスケ、バレーボールが強く
文化部でも吹奏楽部は運動部並に走り込みなどの体力造りに励み、珠算部や速記部の名前はいつも出てました。
- 制服について
- 男子生徒は一般的な学ラン、女子生徒はネクタイにブレザー、スカートでした。スカートが長くて有名です。
基準は床上30㎝の為、成長期の生徒では買い替える生徒もいました。自転車での登下校をする生徒でスカートが自転車のタイヤに絡まってしまう生徒もいました。ブレザーは可愛いですがスカートは何かと不便でした。
- 面接について
- 集団面接1回(5:5)で志望動機、入学してから頑張りたい事、中学生の時に頑張った事を聞かれました。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す