成蹊高校について
成蹊高校は、武蔵野市にある男女共学の私立高校です。
そして全日制普通科となっています。
学校へのアクセスですが、最寄駅はJR・京王井の頭線 吉祥寺駅より20分またはバス成蹊学園前、西武新宿線 武蔵関駅より20分とアクセスが良い立地です。
成蹊高校の偏差値
成蹊高校の偏差値はズバリ偏差値70
成蹊高校は偏差値から言っても、難関校レベルの学校です。
同じような偏差値のレベルだと、順天高校(英語)・学習院高等科(普通)・豊島学院高校(S特)・日本大学第二高校(普通)・日本大学鶴ヶ丘高校(特進)・明治学院高校(普通)・安田学園高校(S特)・東京芸術大学音楽学部附属音楽高校(音楽)・聖徳学園高校(難関)が私立の中で似た偏差値の学校となります。
関連記事:
成蹊高校と近い偏差値の学校はこちら
成蹊高校の倍率
成蹊高校の倍率ってどうよ?
成蹊高校の倍率は、例年平均1.8~2.3倍となっています。
偏差値が高い学校でよく見られる倍率となります。
【推薦】
21年度の倍率
男子の倍率 1.9
女子の倍率 1.6
20年度の倍率
男子の倍率 1.2
女子の倍率 1.4
19年度の倍率
男子の倍率 女子の倍率 1.0
【一般】
21年度の倍率
男子の倍率 2.2
女子の倍率 1.8
20年度の倍率
男子の倍率 1.3
女子の倍率 1.2
19年度の倍率
男子の倍率 女子の倍率 1.4
18年度の倍率
男子の倍率 1.4
女子の倍率 1.9
17年度の倍率
男子の倍率 1.4
女子の倍率 1.6
【帰国】
21年度の倍率
男子の倍率 2.7
女子の倍率 2.0
20年度の倍率
男子の倍率 1.4
女子の倍率 1.7
19年度の倍率
男子の倍率 2.0
女子の倍率 1.3
18年度の倍率
男子の倍率 3.5
女子の倍率 2.4
17年度の倍率
男子の倍率 2.7
女子の倍率 2.4
やはり偏差値から言っても私立屈指の進学校なので、倍率も高く、早めの受験対策が必要です。
また、年によって倍率に波があります。
高水準で変動しているため、受験を考えている人は今後も注意が必要です。