東京都国立市/私立
日本放送協会学園高等学校 口コミ
- 総合評価
- 私の通っていた高校は、通信科なので、月に一回、年に四回だけ通うコースなどいくつかのコースに分かれています。自分の通いたいときに通えるようになっています。指定校推薦で大学に入学することも可能なので、大学進学したい人にもおすすめの学校です。世界の様々なところに住んでいる生徒が同級生で、時々、一緒に授業を受けました。
- 先生について
- 先生の中でも高校講座などのテレビに出演されている先生もいます。その先生たちの授業は、本当に面白いし、より詳しく教えてくれます。私の担任は就職を考えている人には面接練習を、専門学校、大学進学を考えている人には、その学校がどういった学校なのかを詳しく教えてくれます。
- 校則について
- 校則は厳しくないです。青い髪や、ピアスをしている人などたくさんいましたが、授業中は静かで、マナーを守っていました。アルバイトについては、ぜひアルバイトをしてくださいと担任から言われました(進められました)。
- 部活動について
- 学校から歩いて数分のところに体育館などがあります。そこで剣道部や、水泳部が活動しています。バンド部は、校内で活動し学園祭で発表していました。部活動での大会でいい成績を取った部活動もありました。私が部活動について知ったのは、入学してからだいぶ後なので、帰宅部の人がほとんどだと思います。
- 制服について
- 制服はありませんが、私は中学校の時の制服などと、自分で制服みたいなのを組み合わせて着ていました。他の人はほとんど私服でしたが、私と同じように制服やセーラー服を着ている人もいました。体育の時も、服装は、動きやすい服装とだけ言われました。
- 面接について
- 面接は、1:2で行われました。私の通っていた高校は通信制なので、中学校卒業の時は、志望動機だけだと思いますが、編入の人も多いので、その人に対しては前高校からなぜ通信科の高校に入学したいのかなどを聞かれます。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す