- 総合評価
- 普通科、特進科、食物科、スポーツ科、国際交流科があり、部活動を通して交流することがあるので自分とは違う科のことを知ることができたり勉強のわからないところなどを教えてもらうことができる。また校内は綺麗に清掃が行き届いていて綺麗である。学校の購買やカフェテリアでの学食もできたてで美味しい。
- 先生について
- 自分は食物科の先生しかあまりかかわりがなかったが、食物科の先生はみな怒るべきところはちゃんと怒ってくれて、今どき珍しい印象です。わからないことは冗談も交えてみんなにわかりやすく例え話をして授業をおこなってくれていました。なので授業がどれも単調でなくて、楽しかったです。
- 校則について
- 校則はセーターの色や髪の毛の色、留め具の色はそれなりに統一されています。規則を守らないと一定期間没収もあります。
けれど基本的なことのみで、お菓子の持ち込みや携帯電話の持ち込み、昼休みなどの外出はOKです(もちろん授業中の飲食及び使用は禁止)
- 部活動について
- スポーツ科があるくらいなので野球やアメリカンフットボールや新体操が高校の強みになっています。
都内の為に校庭があまり広くないため放課後に多摩の河川敷や各種の施設に行って行う部活もあります。
夏季部活動に至っては御殿場の分園に合宿やテニス部の場合は軽井沢合宿なども行っています。
- 制服について
- 制服に関しては女子の制服は比較的にかわいくて人気があります。
女子のスカートは正装であるグレー・サブの紺・夏用の薄い紺があります。
シャツには白い大きなリボンがついています。
男女ともにブレザーで男子のシャツは綿の半そでと長袖があります。
- 面接について
- 中学校で何を頑張っていて部活は何をやっていたのかとどうしてこの科にしたのかを聞かれました。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す