- 総合評価
- 千鳥さくら保育園では、保育士さんたちが皆さん明るく、とても活気のある保育園です。
子どもたちも、元気にのびのびと楽しんでいるようです。
沢山の保育園に見学に行きましたが、千鳥さくら保育園が一番子どもたちが元気なように感じました。
行事も多く、運動会もびっくりするほど充実していて、保育園というより、幼稚園に近いと思います。
- 先生について
- 千鳥さくら保育園の先生は皆さん明るく、千鳥さくら保育園の園内でどの先生とお会いしても、子どもの名前を覚えていてくれ(園児数は135名)、笑顔で声をかけてくれます。厳しい先生もいますが、愛情たっぷりの厳しさなので、有り難いです。子どもたちも、先生のことが大好きなようです。
- 保育園にかかった費用について教えてください
- 千鳥さくら保育園の毎月の保育料は、前年の世帯収入によって区で決められています。
育児休暇明けの1年間は、当然保育料が安くなるので、安心していると、2年目からドカンときて驚きます(笑)。
でもこれだけしっかり保育してくれているので、それでも安いなあと思います。
- ママ友の間での保育園の評判はどうでしたか
- ママ友の間でも、ここの保育園(千鳥さくら保育園)の評判はとても良いです。
「ここに決まったよ」と言ったら、大抵「いいなー!」と言われます。
また、兄弟で通わせるママが多いです。
多少家から遠くても、「上の子の時とても良かったから、下の子も絶対通わせたい!」と入園させるママが多いようです。
- 保活を始めた時期や入園までかかった期間を教えてください
- 入園希望の前年の秋から、いろいろな保育園の見学を始めました。
認証もたくさん見たのですが、認証はその時期では遅すぎたようです。先着順の園では、既に100人待ちというところもありました。
認可は、見学すれば有利になるということは全くないのですが、園によって保育の仕方や雰囲気が全然違うので、たくさん見ておいて、最終的にどの園に入れたいのか決めておくことが大切だと思いました。
幸い4月に入園できましたが、もし出来ていなかったとしても、ずっとこの園に希望を出し続けたと思います。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す