1件
(1~1件)
- 総合評価
- あっぷる池上保育園は、どの先生もとても感じがよく、子どもたちを一人一人しっかりと見てくれています。送迎では先生方全員保護者を見かけると必ず挨拶をしてくださり、活気ある明るい保育園です。設備は新しくないのですが、掃除が行き届いていて綺麗に過ごせます。2年前くらいに耐震工事を行いました。
- 先生について
- あっぷる池上保育園は先生の質が高いです。ベテランの先生はもちろん、新卒の先生でも子どもの小さな変化にも気づいて、対応はとても良いです。教育がしっかりされているようです。なので、進級して担任の先生が変わってしまったとしても、子どもたちはすぐに慣れて楽しく過ごしています。
- 保育園にかかった費用について教えてください
- 父母会費が1500円です。入園準備としては、防災頭巾は売っているのですが、自分で用意してもいいです。シーツも防水シーツの四隅にゴムをつけたものが必要ですが、買うのではなく手作りです。 イベントがあると写真が貼り出されるので、欲しいものを買うことができます。あとは特に必要ないので、ほとんどお金がかかりません。
- ママ友の間での保育園の評判はどうでしたか
- 先生は質が高いし、施設も園庭があって、とてもよい保育園だとみんな言っていました。駅からも5分くらいなので便利で、ママたちも仕事の行き帰りが楽そうでした。クラスが違うママ同士でも送迎時に会えば挨拶をし合っていて、居心地のよい雰囲気で、また下の子もいれたい、他のママにも勧めたいという感じです。
- 保活を始めた時期や入園までかかった期間を教えてください
- 大田区は倍率が高かったので、秋頃保活を始めました。点数がプラスになるのでまずは認証保育園に入園していました。そのため、2歳児クラスから入ることができました。区役所にもどの保育園がいいか相談の電話をよくして、いろいろとアドバイスをいただけて良かったです。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
東京都大田区の保育園
注目の特集
特徴から探す