1件
(1~1件)
- 総合評価
- 進学校として、特に関西の国公立大学や有名私立大学への受験対策を十分に受けることが出来ました。近隣エリアでは学力が一番高い高校と言われています。全国大会に出場する部活動は少数ですが、文武両道で活躍する生徒も見受けられました。
- 先生について
- 真面目で熱心な先生が多く、授業中に分からなかったことを個別に解説してくれたり、親身になって対応してくれました。基本的に生徒目線で授業が進むので、「先生だけどんどん話を進めて生徒は置いてけぼり」なんていうことはありませんでした。
- 校則について
- 頭髪に関する指導は特に厳しく、月に一回、校門のところで検査がありました。実際に、髪の毛を茶色にしていたクラスメイトが「帰宅して黒に染め直して来るように」と追い返されたことがありました。ルールはしっかり守りましょうというスタンスでした。
- 部活動について
- 私自身が文化部系だったので、体育会系の部活の成績はわかりません。文科系では吹奏楽部、邦楽部、コーラス部、囲碁将棋部、情報部などがありました。特に囲碁将棋部と情報部は強く、全国大会に出場する強豪でした。
- 制服について
- 男子は学ラン、女子はセーラー服という昔ながらの取り合わせでした。学ランは黒色のスタンダードなデザインでした。セーラー服は夏服と冬服があり、夏服のリボンが爽やかな若草色でした。
- 面接について
- 面接は1:3で行われ、志望動機や将来なりたい職業、中学校で頑張った部活のことなど聞かれました。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す