1件
(1~1件)
- 総合評価
- 小規模な学校なので生徒同士の絆が深まります。
また3つのカリキュラムが用意されており、生徒の進みたい進路に寄り添ったものとなっています。
私は進学コースに進んだのち、短大へ進学することができました。
地域住民との交流やボランティア活動なども盛んなところも良いところだなと思います。
- 先生について
- アットホームな素敵な先生方で、とてもよかったです。進路に関しての悩みや、短大の受験に向けての対策など、熱心に考え指導いただいたことを思い出します。小規模の強みは生徒一人ひとりに目が行き届くことだと思いますので、きめ細やかな指導をいただいていました。
- 校則について
- 派手なことさえしなければ(制服が乱れている、髪の毛の色が金髪など)特に指導されたりすることはありませんでした。アルバイトは部活動をしていて、成績優良者人のみ許可されており、夏休み期間のみの短期であればOKでした。
- 部活動について
- 私たちのころは、スキー部、男子サッカー部、バドミントン部、バレー部がありました。スキー部がとても強くインターハイ出場者が出るくらい有名です。わたしはバドミントン部に所属していました。外部の先生をお呼びして練習を見ていただいていました。
- 制服について
- 制服はブレザータイプで黒色、リボンは青色でした。個人的には可愛いデザインだと思っていて、とても気に入っています。ジャージは青色で通気性の良いものになっており、汗をかいてもさらりとしていて良いです。
- 面接について
- 集団面接だったかと思います。志望動機や学校に入ったら何を取り組みたいか、などを聞かれたと思います。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す