- 総合評価
- 県内ではトップクラスの進学校です。私立高校のように自習室などの設備が充実しているわけではありません。しかし、職員室前の廊下に長机があり、先生とマンツーマンで指導を受けることも可能です。行事や部活動も盛んで、全国大会に出る部活もあるくらいです。
- 先生について
- 本人が目標やビジョンをしっかり持っていれば、先生もしっかり答えてくれます。文系に進むと理科が1科目になりますが、受験で2科目必要な生徒に放課後マンツーマンで始動をしてくれる先生もいます。
- 校則について
- 茶髪禁止やスカート丈などの校則はありますが、他校ほど厳しくないように思います。厳しく拘束しなくても大丈夫という風に信頼してくれているように感じました。
- 部活動について
- 直近ではラグビー部、数年前にはサッカー部が全国大会に行っています。帰宅部の学生もいれば、秋まで部活をする学生もいます。サッカー部などのように引退が遅い部活でも、難関大に進学する人が多くいて、文武両道が出来ていると思います。
- 制服について
- 男子は黒の学ラン、女子は黒のブレザーとスカートで装飾品は一切なし、というシンプルな制服です。これが山高らしくてかっこいいと思う反面、女子は少し物足りないと思う人もいるかもしれません。
- 面接について
- 理数化の推薦入試では面接が行われます。一般入試では筆記試験のみで面接はありません。自分も含め多くの人は一般一次試験で入学しているので、面接についての情報は持っていません。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す