2件
(1~2件)
- 総合評価
- 甲府西は、学力も十分なレベルがあるのはもちろんですが、部活動にもとても力を入れており、自分づくりをバックアップしてくれます。勉強だけ、部活だけではなく、文武両道を目指す人にはとても向いている学校ではないかと思います。
- 先生について
- 勉強面でのアシストに抜かりがありません。分からないことはしっかりと詳しく教えてくれます。また、勉強面だけでなく、部活やプライベートでの相談にもしっかりと応じてくれます。声をかけやすい先生が多いのも良いところです。
- 校則について
- 校則に関しては、これといって厳しいということはないかと思います。もちろん、一般的な学生として最低限のことは守らなければなりませんが、頭髪や身なりについても、一般的な校則と言えるのではないかと思います。
- 部活動について
- 甲府西では、吹奏楽部、バスケットボール部、放送部がとても強く、県内では常に結果を残している強豪校です。在校生のほとんどは、何かしらの部活動に在籍しており、勉強、部活ともに頑張っています。帰宅部の学生も他と比べると少ないかと思いますが、います。
- 制服について
- 甲府西の制服は、男子はよく見かける一般的な学ランです。女子も、比較的よく見かけるブレザーです。色は、男子は黒、女子は紺色です。夏の時期になると、半袖のシャツになりますが、学校指定のポロシャツでも通学することができます。
- 面接について
- 面接は、確か集団面接で、5:3くらいで行われていたかと思います。聞かれることも、中学校で頑張っていたことなど、一般的な内容です。
- 総合評価
- 甲府西高校は進学校ですが勉強だけでなく、弱いながらも部活もがんばっています。なんでも欲張って頑張る人の多い学校で、忙しい生徒が多いです。学校自体のイベントは少ないですが、やろうと思えばいくらでも自分で活動を広げることができます。
- 先生について
- 熱心な先生が多いです。怖そうで話しかけにくい先生でも、勉強でわからないことを質問すればきちんと丁寧に教えてくれます。むしろわからないところを放置している方が叱られます。授業中の無駄話は少なめな先生が多いです。
- 校則について
- 割と自由な校風らしいです。茶髪やピアスや化粧や制服の着崩しはNGでしたが、よっぽどでない限り先生も見て見ぬ振りが多かったです。年に数回の服装検査だけちゃんとしてればOK的なところはありました。きちんと推薦すれば原付で通学することもできます。
- 部活動について
- 部活動には力を入れていて、兼部している生徒も多かったです。基本そんなに強くないですが、たまに全国大会にでる部もあります。バスケ部が強いですが、運動部よりも文化部の方が強いです。特に吹奏楽部は山梨県内ではとても有名ですね。
- 制服について
- 甲府西高校の制服は、男子は普通の学ランです。女子の制服はあんまり可愛くないです。最近デザインが変わったらしいですが、ほとんど変化はなく紺のブレザーに紺のボックスプリーツです。夏はワイシャツとポロシャツが選べますが、ワイシャツは暑いのでほとんどの生徒がポロシャツです。
- 面接について
- 私はペーパーテストの入試しか受けてないのでわかりません。ごめんなさい。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す