山梨県甲府市/私立

山梨英和大学 口コミ

偏差値:35
口コミ:1.001.00 1件

口コミ

口コミ総合: 1.001.00 1件
1件 (1~1件)
アイコン
11
  • 人間文化学部 人間文化学科
  • 卒業生
  • 20代前半
  • 男性

大学らしくない…

  • 学ぶ内容1
  • ゼミ1
  • アクセス1
  • 単位3
  • サークル1
  • 1
  • 学食1
  • 夏休み1
  • 就職1
総合評価
うーん…全体的に微妙だな。 今となっては学生数も減ってきているし、いつまで持つだろうかこの大学… 正直、良い意味でのこれといった特徴がない。 学費が安いというメリットはある。ただ以前より給付型奨学金を貰える学生も絞る傾向にあり、大学自体が困窮しているんだろうね。 学生の質がそこまでよくない。講義中の私語、喧嘩、いちいち訳の分からない質問で講義をぶった切る学生も多い。 学生サービス部の対応も良くない。全員がという訳ではないけど特に奨学金関係の職員は凄い態度が悪い。今年も勤務しているかわからないけど。酷いときには、預けておいた書類を無くされて、しかも「預かった覚えがない」とごまかされたこともあった。 図書館の職員も館内で大声で他の職員に圧力をかけていたり落ち着きがない。図書館って静かにするところじゃないの? 後、「日本一あたたかい大学」とかいうキャッチコピー止めた方がいいよ。滑ってるし、あたたかさがよくわかりません。
学科で学ぶ内容について
1年次ではキャリア関連やキリスト教の必修講義があります。これを落とすと大変なのでしっかり単位を取りましょう。

2年次から本格的に選択していく感じです。情報学、経済・経営、英語、日本語、心理学など。
心理学系に進む学生は授業といいゼミといい、他の分野を選んだ学生よりかなり苦労しているようです。それだけシビアな学問ですからね。

資格課程に関して、今は日本語教員と司書の2つを受講できるようです。かつては教職課程(中高英語国語、高校情報)も開講されていましたが志望する学生が減ったため現在では廃止されました。

司書を目指す学生が多いです。だけどお察しの通り本当に司書になろうとしている人はほんの一握りです。とりあえずなんか資格あった方がいいかなって感じでみんな選んでます。正直なかなか役に立たない資格なんですがね…
司書課程は本当に面白いです。情報技術論の講義なのにAKBやどっかの外国の音楽PVを観てそれについての感想をA4博士1枚に書かせる教授、ひたすら問題演習させておいて全部自分で答え合わせするので大半の生徒が寝るか内職するかという講義を展開する教授など…
ゼミや研究室について
1,2年には全学生必須のゼミがあります。これは全員がランダムに振り分けられます。高校で言うホームルームのような感じで、週1で集まり大学での学び方やレクリエーションを行うようです。これも単位を落とすと凄い面倒なことになります。なので自分に合わないクラスでも歯を食いしばって出席するしかない…

3年次には前述したコース内で所属する研究室を選び、そこで卒業研究や卒業論文に挑みます。そのゼミに関しては正直教授や学生によるから何とも言えない。
教授によって人気が偏っていると感じます。多いところだと1学年何十人もいるところもあるし、逆に学生1人もしくは誰も学生がいない研究室もあります。
立地・アクセスについて
酒折駅、石和温泉駅が最寄駅。だけど歩くと15~20分はかかる。近いのか遠いのかという感じ。
ただ最近、近くにコンビニができたので割と便利になった。それ以外にも歩けば店は割と多い。

車か自転車は必須でしょうね。
特に通学距離が遠い方。山梨のバスは割と料金高めだしそこまで本数無いので車持っていた方が確実かと。
単位の取得について
講義によるから何とも。出席点重視の講義が大半なので、出席して試験受けたりレポート出せばほぼ確実に単位が取れると思う。そういう意味では割と楽な方?
ただ前述の通り心理学は大変な様子。「講義内で終わる」と言われたのに実際には昼休み丸々潰さないと終わらないような課題を課す講義も多い。
サークルについて
ほぼ全て、内輪で盛り上がってる。まあサークルなんでそんなものでしょう。
何故かわからないが、サークルにより多く入っている方がかっこいい、人気になるみたいな謎の風潮がある。
色んな学内イベントも開催されるが参加者はほぼ固定。講義棟入り口で音楽部が爆音でライブをやることもある凄い迷惑。
寮について
寮は無い。ただ大学の周辺には割と安く住めるアパートが多い。
学食について
味は…だけど、量はそれなりに多い。なのでお腹を満たせればそれでいいやと思う方には良いと思う。
値上げされたのかな?
職員の人は総じて物凄く愛想悪い。
夏休み期間について
2か月くらいある。他の大学と同様に集中講義やインターンシップなどがある。
就職・進学先について
人によるから何とも。
最近、進学希望者が増えてきたような気がする。

県内出身者が多いので県内の企業に就職する方が多い。
投稿時期:2018年11月
  • 1
ご利用の際にお読みください

学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。

偏差値が近い大学・短大