偏差値:49~57
                     (普通科普通コース~普通科英数コース)                
                        
                        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                            
                
                    2件
                    (1~2件)
                
                
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 桜丘高校は、私立の中高一貫校でスポーツも盛んで、普通科や特進や音楽科などもあって、さまざまなジャンルを選択できます。寮も完備されており、寮母さんもいます。進学科もあるのですが、授業数がほかの科より多いのと、授業後も自主学習タイムがあり教室を開放しているので、勉強する時間をたくさん取れます。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - 特進科の先生はとても厳しかったです。課題や小テストも多いですし、それに対するペナルティも多く、いつも処理に追われていたと思います。ただ大学受験にかんする情報はたくさん教えてくれるので、自分に合った大学を選ぶことができると思います。
 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - 校則に関してはさほど厳しくなかったように思います。時々、校門の前に先生が立っていて、茶髪やピアスを取り締まっていたくらいで、普段から厳しく注意されたりということはありませんでした。制服が多種類ありましたので、統一性がなかったからかもしれません。
 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - 普通科などにスポーツ推薦で入ってくる子もいるくらい有名な部活もありましたが、基本的に特進科は大学にスポーツで入れるくらいの実力者しか部活動はやれませんでした。授業数も多かったですし、部活動が始まる時間にはまだ授業をしていました。ただ部活動の種類は多かったです。
 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - 桜丘高校の制服は公立高校と比べたら種類も多く、自分の好きなように組み合わせてOKでしたので、いつもブレザーを着ていなくても良かったですし、ネクタイもワンタッチ式で簡単でした。女子は青色のブレザーとシャツに紺色のセーター、スカートも紺の無地かチェック柄を選べ、式典の時以外は自由に着用してました。制服自体は評判がよかったです。
 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - 一般入試に面接はなく、推薦入試のみ面接を行っていました。
面接自体は3(教師):5(生徒)で行ったと聞きました。 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 学校の総合評価としては、やや良いと思います。わたしが高校生だったときは、30周年であり校舎が古かったですが、先生や学校の雰囲気はとても良かったです。部活動に関しても様々な種類があり、特に日本拳法や弓道など、珍しい部活動もあります。文化部では和太鼓部などあり、高校に進学してからも新しい事にチャレンジができると思います。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - 先生は、とても教育熱心で、授業後に質問にいくと、とても丁寧に教えてくれます。進学にも対応して教えてくれるので助かりました。
 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - 校則は、緩い方だと思います。ただ、生徒指導の先生や、校則強化週間などでは厳しめです。普通にしていれば何ら問題ありません。
 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - 部活動は活発でした。週5で活動しており、練習試合も多かったです。部活に打ち込みたい人にはぴったりの学校だと思います。また、部活動の種類も多彩なので、いろいろ選択枠があります。
 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - 桜丘高等学校の制服は、男女共ブレザーで冬は着込めるためセーラー服よりも機能的だと思います。色は淡いブルーで、一目で桜丘高校とわかる制服です。男子・女子共にリボンもネクタイもチェック柄です。
 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - そこまで難しくはありません。志望理由や中学時代に力を入れた科目など、オーソドックスな質問が多いです。
 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                            
                        
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す