兵庫県神戸市灘区/私立
            神戸海星女子学院高等学校 口コミ
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                            
                
                    2件
                    (1~2件)
                
                
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 神戸の坂の上に建っている中高一貫の女子校です。小学校からのエスカレーターで入ってくる子達は育ちのよいお嬢さんが多く、中学受験をして入ってくる子達は勉強をしっかり取り組むこが多かったです。カトリック系の学校ということもあり、英語の教育が充実していて、オリジナルの教科書を使っていました。しっかり勉強したいけと、適度に行事などにも力を入れたい子には合っていると思います。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - それぞれの個性を伸ばしてくれる先生方です。教員になる前に他の職に就かれていたり、シスターが教鞭をとっていたりと、多種多様な考え方の先生のもとで学べます。個性的な先生も多いですが、受験に向けてはしっかりと教えてくれます。
 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - 校則に関してはそこまで厳しくはないです。スカートはつりスカートなので、丈を長くしたり短くしたりする子は少なかったです。携帯は禁止でしたが、帰りに学習塾による子が多く、持っている子もちらほらいましたが、学校内では使わないので特に問題になったことはありませんでした。
 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - 女子校だからか部活動にはあまり力を入れている様子はないです。温水プールがあるので水泳部は練習しやすそうでした。文化系ではESSが人気で、毎年学園祭で公演する英語劇は本格的で非常に好評でした。全体的に自分のペースでしたいことが出来る空気です。
 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - つりスカートと言う珍しい制服は年配の方からは可愛がられますが、同年代からはあまり評価されなかった記憶があります。コートからカバン、カーディガンに至るまでほとんどが指定のものを使うため個性が出るのはマフラーか靴下くらいでした。
 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - 中高一貫行なので面接はありません。中学入試の際も筆記試験のみでした。
 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 神戸海星女子学院は、中学からの一貫校です。6年間一緒にいることや人学年約150人しかいないこともあって、非常に生徒間、または先生との仲がいい学校でした。進学校としても非常に優秀で、先生たちは落ちこぼれだった私に真摯に向き合い、大学受験まで面倒を見てくれました。学院祭や体育祭などのイベントなども盛りだくさんで、非常にいい学校だと思います。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - 中学時代から勉強することが嫌いで成績が落ち込みがちだった私とよく面談をしてくださり、私学受験だったにも関わらず最後まで真摯にサポートしてくださいました。国公立メインではありますが、どんな生徒にも優しく接してくださる先生ばかりです。生徒の数も少なめなので先生との距離も近く、卒業後も覚えていて話しかけてきてくださるほどです。
 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - 神戸海星女子学院の校則については、他校よりもそこそこ厳しめではあったと思います。アルバイトの禁止、学業に関係のないものの持ち込み禁止、スカートの丈や制鞄の必携など、様々な規制はありましたがほとんど形だけでした。先生にバレていても、隠す気さえあれば見逃してくれることの方が多かったです。
 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - 部活動は、運動部もかなりありますが、文化部のほうが特徴的であると思います。ESS部や演劇部をはじめとして、コーラス部やクラシックギター部など様々なものがあります。帰宅部生徒はほとんどおらず、みな部に所属していましたが、帰宅部だからと言って友だちができないというわけではありませんでした。
 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - 神戸海星女子学院の制服はとっても有名です。冬は深い紺色のブレザーに釣りスカート、襟のリボンがとってもかわいいです。夏の制服は水色で、新世紀エヴァンゲリオンに出てくるものにそっくりだとよく話題になります。カーディガンも二色あり、かわいらしいものです。
 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - 面接は中学入試の際に行われますが、小学校の内申に書かれていたことを中心に聞かれました。受け答えの仕方について評価していたのだと思います。
 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                            
                        
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す