偏差値:55~61
                     (普通科文理コース~普通科理数コース)                
                        
                        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                            
                
                    1件
                    (1~1件)
                
                
                                    
                        
                        
                        
                        
                        
                            
                                - 総合評価
 
                                - 私が在学していた頃はそこまで偏差値が高くなく、滑り止めとして入学した友人がたくさんおり、私自身もそうでした。入学してすぐから先生方が親身になってくれ学校行事も盛んであり、だんだんみんなが団結していくのを感じました。部活もコースによって何かしらに所属しないといけないのですが、これがまた良かった。部活も学校行事も、先生生徒一丸となって3年間全力で過ごしました。今でも、先生に友人の結婚式のメッセージビデオを撮らせてもらったり、文化祭にも先生に会いに行くくらい、大好きな高校です。
校舎がコの字になっており、中庭のテニスコートがある形が素敵で好きでした。
元女子校なので女子の割合が多く、私達の時はクラスの4/3が女子でした。校内カップルは少なかったですが、男女は仲良かったです。
 
                                                                                                    - 先生について
 
                                    - 鵠沼高校の先生は部活も学校行事も熱心です。熱心ですが、生徒主体でやりたいことをやらせてくれます。文化祭、私達のコースは出店しないという決まりでしたが、先生に相談したところ有志でフランクフルトを売ることに。やりたいことを支えてくれる先生達でした。私立なので入れ替わりもほぼなく、卒業して10年経った今もたまに会いにいきます。
 
                                                                                                                                    - 校則について
 
                                    - 校則については、私立なのでやはり厳しいと思います。携帯電話禁止で、校内で見つかったら確か1週間ほど没収。スカートは膝丈で折るのも切るのも禁止。化粧も禁止です。卒業アルバムの写真撮る前には化粧チェックされて、化粧してる人はその場でシートで落としてました。髪を染めるのもパーマも禁止です。でも今思えば高校時代はそれで良かったと思います。
 
                                                                                                                                    - 部活動について
 
                                    - 私達の在学中はバドミントン部が強く、それを狙って鵠沼高校に入る人が多くいました。また、マーチングバンドも強いです。最近はダンス部も全国大会に行くようになり、門前にいくつか垂れ幕があるのを見ました。元女子校ということもあり、野球部はなく、グランドは広くありません。サッカー部はあります。
 
                                                                                                                                    - 制服について
 
                                    - 制服は近隣にはないチェックのスカートにリボン、ブレザーという可愛いタイプです。私は滑り止めでしたが、制服で選びました。同じように制服で選んだ友人も多くいました。
 
                                                                                                                                    - 面接について
 
                                    - 試験のみで面接はありませんでした。
面接試験を受けた友人は、なごやかな雰囲気で先生と話した、と言っていました。 
                                                                                            
                         
                        
                        
                     
                            
                        
            
            
            
        
        
        
        
            ご利用の際にお読みください
            学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
         
        
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
    - 部活から探す
 
    
    
    - 専門学科から探す
 
    
    
    - 好きなことから探す
 
    
    
    - 特徴から探す
 
    
学力から探す