神奈川県横浜市南区/公立
横浜市立横浜商業高等学校 口コミ
偏差値:50~57
(スポーツマネジメント科~国際学科)
- 総合評価
- 横浜商業(通称Y校)は主に自主性を重んじる学校というのが第1印象です。学校生活も制服指定などはありませんし、授業も自分で選択する授業も多く自分なりに考えて行動する事を身に付けやすい環境だと思います。それは後の社会に出て役立つ事は多く、一流企業なとでも活躍する卒業生もたくさんいます。就職を考えつつ進学したいのであれば間違いない学校だと思います。
- 先生について
- 横浜商業の先生方は商業に関する事に特化した先生が多く、授業の一環として就職のための面接練習やビジネスマナーがあり、厳しいですがためになるものが多かった印象があります。個別で指導してくれたりと熱心な先生も多いのがいいところだと思います。
- 校則について
- 校則は自由で最低限の服装が出来ていれば注意される事はありません。(頭髪は言われてる人は見た事ありません)アルバイトも社会勉強の一環として許可されており、部活とアルバイトと両立している生徒も多数いたと思います。
- 部活動について
- 部活動は野球部が有名でグランドもあり古豪としてマリンブルーのユニフォームが全国的に有名です。他にもボート、カヌー部、卓球部なとが強豪校として有名です。女子生徒にはダンス部、チアリーディング部が人気です。
- 制服について
- 横浜商業の制服は式典などは指定の正装がありますが、基本的には全て自由です。カバンは部活動別にはありますが、一般生徒用のスクールバッグがあり、神奈川県の高校生の間ではY校バッグとして文化祭などでも売られていて人気です。
- 面接について
- 横浜商業の面接は3対1で行われた記憶があります。時間は5分くらいですが志望動機、高校でやりたいことなど聞かれました。また運動部を希望している生徒には中学でなにをやっていたか、高校ではどの部活に入るかなど深く聞かれたと思います。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す