1件
(1~1件)
- 総合評価
- 適度に進学校なので、将来の夢がある人もない人にも環境のよい高校だと思います。夢がある人には夢に向かって進んでいけますし、まだない人には専門学校、短大、四大、就職といろいろな道を探せます。たくさんの刺激を受けやすいいい高校だと思います。
- 先生について
- 創立120年をこえる伝統高校です。
私が学んでいた当時は先生方も年配でベテランの方が多く、卒業後の進路の悩みなども親身に聞いてくださる先生が多かったように思います。
- 校則について
- 校則はあまり厳しくありませんでした。制服ではなく指定服だったこともあり、服装はみんな自由。持ち物も髪型も自由でした。
アルバイトは禁止されていました。
- 部活動について
- 元女子校だったこともあり、文科部も盛んでした。部活動ではなく、長野県全域でなぜだか「班活動」と呼んでいました。私が在籍していた頃は、陸上班が強かったです。顧問の先生が一生懸命見てくれていました。その他にテニスは硬式軟式が分かれていたり、山岳班もありバラエティー豊かだったと思います。吹奏楽班も強かった記憶があります。
- 制服について
- 制服はなく、指定服でした。女子のみです。セーラー服の後ろの襟に西高の梶の葉マークがついています。購入してもしなくてもよく、着ることも自由です。持っていた子は入学式や卒業式などイベントの時に着ていました。でももうだいぶ昔です。今はどうなっているのでしょうか。
- 面接について
- 私は普通受験だったため、面接は行っていません。
指定校推薦もあったような記憶がありますが…
お答えできず、申し訳ありません。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す