- 総合評価
- 松本市で一番の進学校です。いじめとかする生徒はいませんでした。自己責任で行動することが当たり前なので、校則とかはありません。常識的な行動をする生徒が大半で、問題が起きたことはなかったと思います。今はわかりませんが、当時は古い建物だったので、エアコンはなく、暑くて寒かったです。
- 先生について
- 基本的に、生活態度についてあれこれ言う先生は少なかったです。たとえ授業をさぼったとしても、留年するのは自己責任ですから、見ても見ぬふりです。何か生徒に危害が加わるようなことは助けますが、基本はうるさくないです。
- 校則について
- 校則はほとんどなかったと思います。制服もなければ、指定の体操着もなかったので、服装は自由ですし、髪を染める子もいましたが、だからといって問題行動を起こすこともないので、何かに縛られることはなかったです。女子高の制服にあこがれた子が、わざと女子高生風に私腹を着て、バックをもってみたいなことをしていましたが。
- 部活動について
- 進学校なので、運動系はそれほど強くはなかったですが、部活は毎日ありました。自分は文科系でしたが、夏休みに学校に泊まって合宿したときは、みんなで銭湯に行ったり、部室でおしゃべりしたりと楽しかったです。顧問の先生はめったに現れないので、基本的に先輩たちが指導してくれました。先輩たちはやさしく、みんなで仲良くしていました。
- 制服について
- 制服がなかったので、私服でした。松本の公立高校は私服が多いので、お金のない学生だった自分は、毎日の服をどうしようと必死になって、駅ビルに通った思い出があります。
- 面接について
- 公立の高校だったので、筆記試験のみで、面接はありませんでした。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す