大阪府大阪市住吉区/私立
帝塚山学院高等学校 口コミ
偏差値:50~60
(ヴェルジェコース美術・映像・デザイン専攻~関学コース)
- 総合評価
- 帝塚山学院高校は、共学ではなく倂学です。女子校の雰囲気でありながら、行事ごとや部活動は共学のイメージで楽しめます。また駅前にあるので雨の日もほとんど濡れずに通学できます。高校は普通科と進学科にわかれており、部活動や習い事を頑張りたい人と勉学に励みたい人、両方に向いてます。
- 先生について
- 帝塚山高等学校は先生がバラエティに富んでいます。厳しい先生もいらしゃいますが、どの先生からも熱意と情熱を感じます。語学にも力を入れており、ネイティブの先生による英会話の授業も受けられます。海外短期留学コースも夏休みにあります。
- 校則について
- 校則に関しては伝統のある学校なので厳しいです。週に1度は校門前で風紀検査をやっており、ぬきうちで先生方が校門に立っていることもあります。服装はスカート丈はひざ下3センチ、髪型も肩下の髪は結うことが原則です。髪色も厳しく、染色は禁止です。
- 部活動について
- 文化系、運動系と一通りの部活動はあります。男子よりも圧倒的に女子生徒数が多医学校なので、男子の部活動はそんなに目立ってません。女子はソフトボール部が熱心です。文化系ではギターマンドリン部が有名で何度か賞をとっています。私立の学校で県外から通う生徒は帰宅部もいます。
- 制服について
- 帝塚山学院高校の制服は昔からあるお嬢様学校なので一目でわかります。特に年配の方からの評判はいいです。ただ、セーラー服やブレザーの制服に比べると女子としては可愛さやおしゃれ感が乏しいです。男子は普通にシャツとズボンです。
- 面接について
- 中学から進学しました。内部進学テストとして、学力テストがありました。また、高校の担当者と簡単な面接はありました。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す