- 総合評価
- 樟蔭高校は歴史と伝統があり、校舎も趣があるし、変わらない制服も昔ながらの良さがあります。進学実績も出ているし、クラブ活動も有名です。ただし、最近の生徒の質は昔に比べると変わってきたなと思います。お嬢様ではないなと感じます。
- 先生について
- 昔はこういう先生が当たり前だったんだろうなと思うが、今時もうそれは…と思うような先生が多い。やたら自習を出す先生や、あまり学校にいない先生がいて、仕事をしているのかイマイチ謎です。あとは、全くしつけをしてくれない先生がいます。
- 校則について
- 私立の中では普通だと思います。髪染め禁止、携帯電話は許可制で持ち込み可だけれど、校内では使用禁止。学校の外では歩きながら使用したりしているところを見つかると怒られます。きちんとマナーを守って使っていれば怒られません。アルバイトは夏休みや冬休みなどは申請すればできます。
- 部活動について
- バトントワリング部や新体操部は世界大会に出場したりしています。そのほかにもダンス部も強豪校です。かなりお金をかけてもらっていると思います。どちらかというと、運動部が強く、学校も体育館などにとてもお金をかけています。
- 制服について
- 樟蔭高校の制服は、昔ながらの制服で、パッと見てすぐに樟蔭だと分かります。学校のカラーは緑で、緑色のネクタイを付けるのがポイントになっています。セーラー服なので、冬場は紺色、夏場は白色の制服を着用します。カーディガンはグレーと紺があります。
- 面接について
- 専願は面接があります。1:2で中学で頑張ってきたことや、これから頑張りたいことなど基本的なことを聞かれます。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す