栃木県宇都宮市/公立
宇都宮中央女子高等学校 口コミ
3件
(1~3件)
- 総合評価
- 宇中女は、勉強熱心で性格の優しい生徒が沢山集まっています。生徒は、自ら勉強する習慣が身についていて休み時間も昼休みも勉強している人が多いです。
課題が多く、入学後は気を緩めている暇はありません。復習を怠ると授業についていけなくなってしまいます。進学実績としては、宇都宮大学や群馬大学など、地方国公立大学に進学する人が多いです。
また、県立高校なのにも関わらず校舎がとても綺麗です。校舎だけでなく、宇中女は市街に位置するのに、自然が豊かです。図書館や学習室では放課後や土曜日に勉強できます。
このように、宇中女では落ち着いて勉強ができる環境があります。講演会等も多く、じっくりと自分の進路を考えることができます。勉強が好きな方は、是非
宇中女の受験を検討してみてください。
- 先生について
- 厳しい先生もいれば、とても穏やかな先生もいます。勉強に対してすごく熱心で、面談など、年間を通して多く行ってくださいます。課外授業なども充実しています。自分の信頼する先生についていけば、どんな大学にも合格できます。
- 校則について
- 服装検査があるなど、規則は厳しいと思います。
また、朝の登校時間や集会の集合時間にはとても厳しいです。
- 部活動について
- 宇中女は運動部、文化部共に多くの種類があり盛んに活動が行われています。特にバレー部やバスケ部、吹奏楽部は朝練もあり、放課後も遅くまで活動していて大変そうですが、素晴らしい結果を残しています。文化部は活動が週に一回という部も多く、勉強を重点的に頑張りたい人にはおすすめです。県立高校であるのに、こんなにも部活動が活発に行われている学校は数少ないと思います。勉強も部活も頑張りたい人にとって、充実した高校生活が送れます。
- 制服について
- 制服は、あまり可愛いとは言えません。特に冬服は、
リボンもネクタイも付いていません。
しかし、夏服はとても気に入っています!
- 面接について
- 面接は一般選抜の為、ありませんでした。特色選抜の人は面接ありますが、経験したことがないためわかりません。
- 総合評価
- 宇都宮中央女子高校は県内の高等学校の改編が進む中、ずっと進学校として安定した教育水準を保っている女子校です。近年周囲の共学校に人気が押され気味ではありますが、しっかりした女子が集まっており、勉強だけではなく部活動も活発です。
- 先生について
- 自分が在籍していたのは20年ほど前のことなので今はもしかすると変わっているかもしれませんが、女子校のせいか若い男性教師は比較的少なかった印象です。女性か年齢がある程度いった男性教師が多かったです。少女漫画にあるような展開は望めませんでした。
- 校則について
- 校則は厳しかったです。自分の親の代から変わっていない制服は可愛げが少ないのですが、丈を短くしたり着崩したりすることはできず、髪型なども厳密に指定されていました。近年でこそ黒タイツが許可されましたが、数年前までは肌色ストッキングまでしか許可されていませんでした。
- 部活動について
- バスケットボールやバレーボール、フェンシング、新体操など体育会系の部活動が県内では有名で、常にインターハイに出ていました。自分が高校生だった頃は合唱部も全国レベルで、しばしば大会に出ていました。引退が10月頃だったので大学受験が大変でした。
- 制服について
- 先の項目でもあげましたが、宇都宮中央女子高校の制服は古めかしいデザインで可愛いとは言えません。紺のブレザーにフレアースカートで、リボンなどの装飾はありません。下手したら中学校の方が可愛い制服のところもあるかも。辛うじて夏服は可愛いと一部評判ですが、制服のデザインで選ばれる高校ではないですね。
- 面接について
- 一般入試では面接はありません。特色選抜入試だと面接はありましたが、自分は受験していないのでどのような雰囲気だったかわかりません。ごめんささい。
- 総合評価
- 宇都宮中央女子高校は校舎、校庭、教員、在校生など、淑女育成の為、すべてが良い環境だと思います。
卒業生は若草会と言って、中央女子高生が、美しい女性であるようによく見守ってくださり、校外においても行き届いた指導が入るため、学内学外ともに、教育をしていただける素晴らしい学校だと思います。
- 先生について
- 学生を1人の女性として尊重し、接してくださいます。
先生方は言葉遣いも美しく、荒れた言葉で学生を指導する事はありません。先生方ご自身が、この学校を好きでいてくれていると感じます。
また、よく尊重してくださっているため、自由度も高く、見守って育ててくださっている面を感じています。押し付けたり、強制することが幸ませんでした。
- 校則について
- 特に異質な校則はありませんでした。清掃については当番制ではなく、学生全員で毎日行うと言うところが特徴的かもしれません。総理大臣賞いただく校庭を誇るため、学生は入学当初から校内の草木の名前を覚え、雑草の名前や草むしりのやり方など細かに教育を受けています。
- 部活動について
- 新体操が大変良い成績を収めており、誇らしく思っていました。
普通科は学業が優先されるため、部活動において良い成績を修めるのは、当時の家政科の方々が多かったように覚えています。
中学の時よりも幅広い部活動があり、普通科の方々の教養深めるため部活動に励んでいました。
- 制服について
- 宇都宮中央女子高校の制服は昔ながらのデザインですが、歴史があり、学外からは、この制服を着ていれば中央女子高生と分かるので、評判が良いように思います。夏服のセーラー服は時代に流されない良いデザインだと思います。
- 面接について
- 大変恐れ入りますが、普通科の一般入試では、学科試験のみで、面接はございませんでした。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す