東京都武蔵野市/私立

藤村女子高等学校 口コミ

偏差値:46~55 (キャリアデザイン~アカデミッククエスト)
口コミ:3.673.67 3件

口コミ

口コミ総合: 3.673.67 3件
3件 (1~3件)
アイコン
33
  • 卒業生
  • 20代前半
  • 女性

明るく部活動が盛んな高校

  • 先生4
  • 校則4
  • 部活動5
  • 制服3
  • 面接1
総合評価
スポーツを本気でしたい方や、また、スキューバダイビングの資格を取りたいなど、スポーツに特化している学校です。偏差値はあまり高くないですが、文武両道が厳しいので部活が厳しいほど赤点を取る生徒はほとんどいません。学校の雰囲気は部活が盛んなので、明るい生徒が多く活気がある高校です。また、学校が古い校舎と新しい校舎があり、旧校舎は年季が入っています。
先生について
1人1人に寄り添って考えてくれる生徒が多い学校だと思います。進路については部活動を終えてスポーツを続ける子は進路がだいたい決まっていますが、部活を終えて進路に迷ってい子が多くいる中で、生徒一人一人と面談をしながら話して決めていくので、進路については安心かと思います。
授業に関しても、分からないところがあれば授業中または授業外に質問しに行けば一つ一つ答えてくれます。体育会系の学校なので、結構厳しい先生もいます。
校則について
校則は私立なので厳しめです。スカートは膝にかかるぐらいで、靴下、バック、セーター全部指定のものです。出席に関してもしっかり出席の時にいないと遅刻になります。スカートも短くしていると、生徒指導の先生から注意が入るので、短くすることはできません。
部活動について
部活動はソフトボール部は関東大会優勝など校内では1番厳しい部活動です。バレーボール部は数年前に関東大会出場し、そこからはベスト16から現在ではベスト8に入るほどの強豪校になり部員も30人と多くなりました。バスケットボール、新体操も強いです。厳しい部活には入りたくないと言う生徒もいるので、ダンス部やバドミントン部などもあるので、初心者の方でも入りやすいです。
厳しい部活は、夏休みもゴールデンウィークも引退するまでないと思ったほうがいいです。土曜日や日曜日も練習や遠征にいくので週一しか休みがありません。
制服について
制服はスカートが2種類あり、チェック柄のスカートは全員買い、無地のスカートは買っても買わなくても大丈夫です。また、1番の特徴は冬のスラックスがあることです。バスケットボール部は足を冷やさないようにということで、強制的に履かされます。靴下も全員指定のものを買い、バックも2種類ありますが、部活動に入っている生徒は部活動指定のリュックを主に使っています。
面接について
一般面接ではなく、指定校で入ったのですが面接で聞かれた内容は①3年間で楽しかったこと②中学校で頑張ったことと、難しいことは特に聞かれません。なので、普通に対策していれば大丈夫かと思います。
投稿時期:2020年11月
アイコン
33
  • 在校生
  • 10代後半
  • 女性

藤村の善し悪しと在校生からのアドバイス

  • 先生3
  • 校則4
  • 部活動4
  • 制服4
  • 面接1
総合評価
私は、現在藤村に在校している生徒です。まずは、いいところから書いておきましょう。いい所は、進路について真剣に対応してくれること、補習や講習、追試もあります。わからない所があれば先生達は、教えてくれるし時間も十分に取ってくれます。次に悪いところですが、私立のくせにトイレの便座が冷たいこと、校舎自体が古く冬場は、猛烈な寒さを感じること、校舎が広く1年通っても知らない教室があるくらいです。最後に、これは、残念ながらという感じのクチコミですが、イケメンの先生は1人もいません。そして、先輩の善し悪しは部活によりけりです。もしかしたら、性格の悪い人と一緒になるかも…ということで、春からわが校に来る新一年生の方々の健闘を祈ります
先生について
先生にもよりますが、基本親切です。わからない所は教えてくれるし、相談にも快くのってくれます。進路に関しては、高1からバッチリ進路調査も行われます。テストなどのあとも補講などでわからないところを教えて貰えます。(補講は、放課後なのでちょいダルい)部活の顧問としての技量は、やはり長い間やってる先生の方が断然頼りになります。あと、教師だけでなく理科などを教えてくれる講師の先生方もおりますが、大体の先生が優しく親切でありおもしりさも兼ね揃えています。友達のような関係にはならないように一線をひかれてはいますが、敬語で目上の人に対する態度を取りながら相談事などもできるので社会人になる手前としては、良い環境なのでは?
校則について
それなりに厳しいですね。まず、私立っぽい感じの校則だと髪は、肩に着いたら結ぶ、スカートは膝にかかるぐらい、ピアス·染髪は、禁止、携帯電話は駅で電源を切り校内での使用はほぼ禁止って感じですね。後は、カバンや靴下、靴など一番最初に指定のものを買い、それ以外を着用して学校に来ないとか、これは意外と独特ですが、体育の授業は、指定の靴下を履いて受けてはいけないです。(指定のものを履いていると注意されます。)テスト期間は、部活などのクラブバックでの登校は、認められません。ちなみに、指定のカバンは2種類あり、私の見解では、8000円オーバーくらいのスポーツバックがオススメです。特に電車通学の人達は、朝の満員電車で手荷物が多いのは好ましくないと思うので、内容量の多いスポーツバックがいいと思います。そして、残念なお知らせですが特別な理由がない限り原則寄り道禁止です。せっかく吉祥寺にあるのに!と思うと思いますが、寄り道がバレると2時間説教の挙句学年集会なども開かれるというたいへん面倒なことになります。校則に関しては、こんな感じです。
部活動について
藤村は、運動部と吹奏楽部が充実していると言えるでしょう。部活動自体の数は多くはないですが、人数が少なかったり、公式の大会に出たりしなかったりと部活ごとに様々な活動内容です。ちなみに私は軽音楽部ですが、まぁ多少の不満は色々ありますね。部活動で人気のものは、吹奏楽、バスケ、ハンドボール、ソフトボール、ダンス、という感じでしょうか。他にも、茶道、華道、合唱、軽音、クッキング、テニス、ボーカロイド研究会などがあります。プラスの情報としては、入学してすぐ新入生歓迎会と称する部活紹介の会があります。部費に関しては、部活動ごとで異なります。金額の差は、大きいと思います。
制服について
まぁダサくはないです。色々な種類があり、ベスト、セーター、靴下[紺、グレー]ネクタイ、リボン、サブスカート、スラックス、ワイシャツかブラウスなど毎週水曜日に制服の業者さんが来るので、最初に買わなかったけどやっぱり必要になったものや、サブスカートなどは、あとからでも買うことができます。ちなみに正装と呼ばれるものは、青のブラウスシャツ、ネクタイ、チェックのスカート、グレーの靴下、ブレザーです。ブレザーには、校章を付けなくてはなりません。無くしてしまうと新しく買わないといけないし、買うのにも担任のサインがいるので面倒です。購買部には、いつも靴下が2色とも売っているので値段は、しますが必要になれば買うことができます。ちなみにシャツは、3から5枚あれば回せます。体育着は、上が指定のマークの入った厚手のものでズボンはメッシュです。ジャージの上は、トレーナータイプになっています。冬場は、タイツを履くことが許可されています。ただし、それ以外は認められていません。上履きも指定です。新しく買う時は、指定のものをもう1度買うか、届けを出して違う上履きを履くかのどちらかになると思います。
面接について
面接に関しては、分かりません。あるのかないのかも分からないです。
投稿時期:2019年3月
アイコン
55
  • 卒業生
  • 30代前半
  • 女性

自分の得意な所を伸ばす学校

  • 先生5
  • 校則3
  • 部活動5
  • 制服5
  • 面接4
総合評価
藤村女子高等学校には、自分の得意な所を伸ばすという教育方針に惹かれて入学しました。私が在籍していたのは文理コースでしたが、2年次ではなく入学時から文系と理系を分けていて、とても合理的でした。私は3年間文系のコースで学びました。他にも英語コースと体育コースがあり、それぞれ特化したカリキュラムが組まれていました。体育コースが有名な学校だからか、文系クラスでも全体的にさっぱりして体育会系な女の子が多かったです。
先生について
3年間、偶然にも同じ担任でした。彼女は国語の教師だったので、受験時に小論文が必要になった時もお世話になりました。その他にも個性的な先生に多く出会いました。全体的に穏やかな先生が多かった印象があります。
校則について
女子高だからか、学校帰りの寄り道は基本的にNGでした。本屋に寄るのでさえ、保護者のサインがいります。喫茶店に入るのはもってのほかで、休日でも禁止されていました。遠方に旅行に行く場合も、学校への届け出が必要でした。
部活動について
藤村女子の部活動は、結構盛んだと思います。運動部ではオリンピックやインターハイに出ている部もあったので、かなり厳しく活発な活動をしていました。体育コースは全員運動部に所属する規則です。その他のコースは運動部、文化部、特別講座の中から選ぶことができます。
制服について
普通のブレザーで、それなりに気にいっていました。可もなく不可もなく街中に溶け込める感じです。現在はもう少し可愛らしいデザインになっているようですが、私は以前の方が好きです。
面接について
事前に学校へ入学したら何がしたいか作文を書いて提出し、それについて質問されました。
投稿時期:2018年2月
  • 1
ご利用の際にお読みください

学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。

偏差値が近い高校

注目の特集

特徴から探す

学力から探す