東京都武蔵野市/私立
藤村女子高等学校 口コミ
偏差値:46~55 (キャリアデザイン~アカデミッククエスト)
口コミ:3.673.67 3件

口コミ

口コミ総合: 3.673.67 3件
アイコン
33
  • 卒業生
  • 20代前半
  • 女性

明るく部活動が盛んな高校

  • 先生4
  • 校則4
  • 部活動5
  • 制服3
  • 面接1
総合評価
スポーツを本気でしたい方や、また、スキューバダイビングの資格を取りたいなど、スポーツに特化している学校です。偏差値はあまり高くないですが、文武両道が厳しいので部活が厳しいほど赤点を取る生徒はほとんどいません。学校の雰囲気は部活が盛んなので、明るい生徒が多く活気がある高校です。また、学校が古い校舎と新しい校舎があり、旧校舎は年季が入っています。
先生について
1人1人に寄り添って考えてくれる生徒が多い学校だと思います。進路については部活動を終えてスポーツを続ける子は進路がだいたい決まっていますが、部活を終えて進路に迷ってい子が多くいる中で、生徒一人一人と面談をしながら話して決めていくので、進路については安心かと思います。
授業に関しても、分からないところがあれば授業中または授業外に質問しに行けば一つ一つ答えてくれます。体育会系の学校なので、結構厳しい先生もいます。
校則について
校則は私立なので厳しめです。スカートは膝にかかるぐらいで、靴下、バック、セーター全部指定のものです。出席に関してもしっかり出席の時にいないと遅刻になります。スカートも短くしていると、生徒指導の先生から注意が入るので、短くすることはできません。
部活動について
部活動はソフトボール部は関東大会優勝など校内では1番厳しい部活動です。バレーボール部は数年前に関東大会出場し、そこからはベスト16から現在ではベスト8に入るほどの強豪校になり部員も30人と多くなりました。バスケットボール、新体操も強いです。厳しい部活には入りたくないと言う生徒もいるので、ダンス部やバドミントン部などもあるので、初心者の方でも入りやすいです。
厳しい部活は、夏休みもゴールデンウィークも引退するまでないと思ったほうがいいです。土曜日や日曜日も練習や遠征にいくので週一しか休みがありません。
制服について
制服はスカートが2種類あり、チェック柄のスカートは全員買い、無地のスカートは買っても買わなくても大丈夫です。また、1番の特徴は冬のスラックスがあることです。バスケットボール部は足を冷やさないようにということで、強制的に履かされます。靴下も全員指定のものを買い、バックも2種類ありますが、部活動に入っている生徒は部活動指定のリュックを主に使っています。
面接について
一般面接ではなく、指定校で入ったのですが面接で聞かれた内容は①3年間で楽しかったこと②中学校で頑張ったことと、難しいことは特に聞かれません。なので、普通に対策していれば大丈夫かと思います。
投稿時期:2020年11月
ご利用の際にお読みください

学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。

注目の特集

特徴から探す

学力から探す