3件
(1~3件)
- 総合評価
- 順天高等学校は、東京都北区に立地する170年もの歴史のある中高一貫校です。スーパーグローバルハイスクールに指定された学校で、国際的に活躍できる人材を育てる学校です。そのため、英語などを身につけ将来語学を武器に活躍したいと考えいてる生徒におすすめの学校です。
- 先生について
- 順天高等学校では、教師同士の仲が良く、そのことが生徒たちに良い影響を与えています。教育熱心な先生が多く安心感があります。職員室も開放的な雰囲気作りがされていて、生徒も教師に質問がしやすいです。勉強以外でも、例えばいじめ問題などについてもしっかりと相談に乗ってくれます。
- 校則について
- 校則については少々厳しいです。特に、頭髪チェックがあり男子の場合は髪の毛が耳にかかると指摘を受け、女子の場合は肩にかかると結ばなければならないなどの決まりがあります。携帯電話の持ち込みは可能ですが、校内で使用することは禁じられています。お菓子の持ち込みや早弁なども禁止です。
- 部活動について
- 順天高等学校の部活動では、陸上競技部や少林寺拳法部などが全国大会出場を果たしています。その他にもバトン部やダンス部が強いです。ただし、この学校の校庭は狭く、特にスポーツ部は新田キャンパスまで出向いて練習するため、自ずと練習時間が短くなります。
- 制服について
- 冬服に関しては男女共に校章のエンブレム付きのネイビーブルーのブレザーが採用されています。男子はグレーのスラックスで、女子はチェック柄のスカートです。夏服は男子はライトブルーのワイシャツで、女子はホワイトのワイシャツです。
- 面接について
- 必ず聞かれることは志望動機です。その他、海外留学について興味があるかを質問されました。
- 総合評価
- 順天高等学校は、東京都北区に立地する中高一貫の私立高等学校です。都内でも有数の進学校です。特に英語に力を入れていて、学校内には外国人の先生や留学生が常に在籍しているため、ネイティブ英語を学びたい人にぴったりの学校です。
- 先生について
- 順天高等学校には、生徒に対してフレンドリーな先生が多いです。その上、教育熱心で相談しやすい雰囲気作りをしてくれる先生ばかりです。また、この学校の先生は高学歴なエリート先生が多いです。ただし、先生の中には頭が固く細かいことまでうるさい先生もいます。
- 校則について
- 順天高等学校の校則は、かなり厳しいです。特に頭髪チェックは男子の場合髪の毛が耳にかかると注意されます。前の毛が眉毛にかかる場合も注意されます。携帯電話は構内への持ち込みは許されますが、校内では使用できません。その他、お菓子の持ち込みが禁止で、早弁や寄り道も禁止です。
- 部活動について
- 順天高等学校の部活動については、陸上競技部や少林寺拳法部が全国大会に出場した経歴を持ちます。その他にも、バトン部やダンス部などがあり、各種大会で活躍しています。また、学校の校庭が狭いため、特にスポーツ部は新田キャンパスまで行って練習をします。
- 制服について
- 男子も女子も濃紺のブレザーです。その胸には誇らしげにエンブレムがついています。男子は濃紺のスラックスで、女子はチェック柄のスカートです。この学校の制服は生徒にウケがよく、素材が良いため長持ちします。
- 面接について
- 面接時間は10分程度です。「志望動機」と「何部に入りたいのか」を聞かれました。
- 総合評価
- 学校行事はとても盛り上がり、部活動も充実していて、個人的に凄く楽しい高校生活を送ることができました。スマホの学校の持ち込み許可を出したり最近は厳しいと評判だった校則の改革にも取り組み始めたようです。
- 先生について
- 非常勤講師も常勤講師もやる気があって、生徒に真摯に向き合ってくれます。大学受験などの進路の話なども、担任じゃないとしても面倒を見てくれました。誰でも、自分の好きな先生が誰かしら見つかると思います。
- 校則について
- 自分が通っていた頃はスマホの持ち込みがNGで、よく取られていました。今ではOKになったらしく、羨ましい限りです。校則を変えようとする姿勢は凄く伝わりました。
- 部活動について
- 女子陸上部は全国駅伝などが本当にすごい。東京都の代表として頑張っています。ダンス部も全国大会に出場が決まり安定してきていますね。バトン部も頑張っています。野球部は代によるイメージではあります。他はあまりめだった成果は残せてない印象です。
- 制服について
- 冬制服はゴールドのエンブレムを除けば、シンプルでTHE 制服って感じですごく気に入っています。
夏制服はあまり好きじゃないですね。
- 面接について
- 普通の質問をされます。将来の夢だったり、志望動機だったり。落ち着いて答えれば大丈夫です。
ご利用の際にお読みください
学校の情報や偏差値など掲載している全ての情報に関して、確認は行なっておりますが、当社はいかなる保障もいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。「利用規約」を必ずご確認ください。
偏差値が近い高校
注目の特集
特徴から探す
- 部活から探す
- 専門学科から探す
- 好きなことから探す
- 特徴から探す
学力から探す